秋も深まり周りの畑はすっかり秋モードなのに
こちらはまだ夏の名残が優勢
早く夏を終わらせなければ
と言うことで なす オクラ モロヘイヤ と ペッパー類の半分
は本日終了! ご苦労さん
草ぼうぼうだった畑も大分すっきりしてきたが
捨てた芋から伸びた「野良芋」は片隅で花を付けていた
もう少ししたら掘ってみよう
うちの畑はちょっと寂しい感じだが
お隣の畑は白菜 小松菜 ほうれん草他 秋の野菜が一杯
秋野菜の準備の頃は・・・ ひょうたんの処理が大変だったっけ!
春までにこれから植えるものはエンドウ(スナック グリンピース)とそら豆くらい
絹さやはかたると長ーいトラウマがあり植えない!
残りの大部分は来年の春まで土つくり
堆肥も近くの牧場から到着
これでは足りないかも
抜いた物と雑草はなるべく焼きたいが
ここら辺はまだなんとか焚き火は大丈夫そう
最近ははぜんぜん駄目なところが増えているそうだが・・・
草と言うよりは木のようになり相当にかさばるので
燃やせないと大変
なす、モロヘイヤ、オクラ 終了 11月13日
