来週はもう12月 このところかなり寒くなってきた
周りの様子も・・・
紅葉もすっかりいい色になってきた
ケヤキもザーザーと音を立てて葉が落ちている
来週から落ち葉掃きが大変になる!
山茶花は満開 何でこんな時期に咲くのか?
かきは食べごろだが30個も取れなかった
今年は表の年で普通なら300個くらいは取れたはずなのに
異常気象(春先の寒さ 猛暑、干ばつ?)のせいで
梅 全滅
キウイ 全滅
サツマイモ 70%ダウン
人参 70%ダウン
里芋 50%ダウン
と かなりの影響だった
来年はまともな年になって欲しい
本日の収穫
二十日大根 少々
カブ 少々
里芋 少々
しいたけ 少々
サツマイモ 少々(ひび多し)
柿 20個
なんともさびしい状況
来週くらいには定植しようと思っている
右がチマサンチュ 左が一寸ソラマメ
エンドウ ソラマメ サンチュ の苗は順調に育っている
畑も堆肥をすきこんで準備完了
先週定植した自家製玉ねぎは何本かなくなってしまったが
九割方は何とか生き残っている 頑張って欲しい!
冬の足音 11月22日
