おっさんの田舎ごっこ 一年経って 1月3日 大きな畑をやり始めて一年が過ぎた過ぎて見ればあっと言う間だったが去年は春先の異常な寒さから始まり夏の異常な暑さ干ばつ秋の急激な寒さとかなり異常な一年だった周りのプロの農家の方に聞いても相当に酷かったとの事どの作物も本来の収穫よりは三割減とい... 2010.12.31 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ 石窯稼動! 12月25日 毎年秋に一度は稼動していた石窯も今年は瓢箪の処理の為にいつの間にか年末になってしまったが年末用に鳥のローストや焼きりんごでも作ろう!作って4年ほどになる石窯&BBQ用コンロ蔦を全体に這わそうと思っているがまだ半分薪は内部に一杯詰めて燃え切る... 2010.12.26 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ 今年最後の収穫 12月25日 朝の畑は一面の霜 だんだん解けるとその後はぐちゃぐちゃになり午前中の畑仕事はちょっと億劫になる今週の収穫は大根類が殆ど大根 10種かぶ 2種その他コールラビ 3個 でかい!計って見たら967g生で食べると甘くて旨い! 2010.12.26 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ プロ用は違う 12月25日 畑にあるお茶の木は篠竹に侵食されてしまっているが高さが2m以上あり日陰が結構な広さになり見ているだけでも寒々しい今週は久しぶりに息子の誘い出しに成功したので一気に刈り込みを実施1時間ほどでさっぱりした来年は自家製のお茶が飲めるか!更に勢いに... 2010.12.26 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ ひょうたん工作 12月20日 農閑期の冬はクラフトの季節乾燥した瓢箪の山を見ていると創作意欲が・・・沸いてくる 筈だったが、今年は瓢箪の乾燥で少々お疲れモード根が好きなので4つほど同時に手がけているが ランプ第二弾が完成今回は紅葉(銀杏)下書きが終わったところ(ウッド... 2010.12.20 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ お茶作りの準備 12月19日 来年の6月には自分で新茶を造ってみようと思うがそろそろ木の手入れをしなくては畑の生垣にかなりの数のお茶の木が植わっているが手入れがしていないのと篠竹が侵食してわけがわからない状態になっている作業は竹を刈る竹が生えてこないような手当てお茶の木... 2010.12.19 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 12月19日 遂に今週は霜が降りた残っていた里芋や唐辛子系の作物は一気に葉がやられてしまった今週の収穫はこれだけ大根 いろいろかぶ 2種人参 黄少々里芋 5kgレタス 1株(残り少ない!)コールラビ コザック2株小松菜 少々久しぶりのコールラビはうまいカ... 2010.12.19 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ コールラビ初収穫 12月19日 下の葉を刈り取ったからなのか今週のコザックコールラビは明らかに先週よりかなり大きくなっていたもう少し大きくしても良いがとりあえず2個収穫完全に大きくはなっていないが普通日本で見る物よりは明らかに大きい昼飯の焼きそばにキャベツが無かったので薄... 2010.12.19 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 今週も雑用 12月19日 今週も雑用を続行来年の2月一杯までは畑も収穫、追肥、草刈くらいで大した手間は掛からないので それ以外は畑の土作り雑用田舎遊びのどれかになる本日の一番は「落ち葉掃除」周りに何本かケヤキの大きい木があるので結構な量の落ち葉が積もっている竹箒や熊... 2010.12.19 おっさんの田舎ごっこ農園の様子