嵐の後 農作業日和 12月5日

昨日は大雨の後 晴天になり
その後は風が強くなり そして嵐となったが

今日は一転 風も無く 空も青く
気持ちの良い作業日和だ
庭では植木鉢や大きめのプランターが
いつもと違う位置に移動しているが・・・
畑は大丈夫か?

サンチュのキャップが2つしかない
周りを見渡してもひとつも無い どこまで飛んでいったのか
その他は特に被害は無いようだが

お隣のソラマメのマルチも少しめくれている
プロがやっても駄目な時はだめ
今日の作業は

ソラマメの定植終了
30株ほどお隣は400株位と比べると可愛いもの!

グリンピースの定植終了
スナックとあわせて40株
これにて本年の植え付けはは打ち止め
既に植えつけたものは概ね順調に育っている
カブは半分くらい食べたが

櫻島大根はかなり迫力を増してきた
もっと離して植えなければいけなかった!
今日の収穫は

里芋 たくさん
大根 数種
カブ 2種
生姜 少々葉が枯れてきたので
   掘っておかないと場所がわからなくなる
人参 白と黄 真ん中下は大根ではありません
   一回目の植付けは暑さで1割弱しか育っていない
大ゆず 1個