2011-03

おっさんの田舎ごっこ

ハウスに30本 3月26日

種を蒔いておいたトウモロコシ(サニーショコラ)をハウス内に定植30本去年は受粉のタイミング?が合わずあまり出来が良くなかったが初物の味を楽しみたいだけなので数本出来れば目的は達せられるが出来ることならたくさん出来てほしい農園の大きな楽しみの...
おっさんの田舎ごっこ

春は確実に・・・しかし 3月26日

このところ天気の具合は雨と晴れがちょうどいい感じガソリンの行列も今週末は先週の騒動が嘘の様だただ今週は原発騒動のおかげで「水」が無いスーパーの棚はもちろん自販機まで水は売り切れだ他にも牛乳、ヨーグルト、玉子、米、納豆?パンなどが全く無かった...
おっさんの田舎ごっこ

魅惑の中華チッパー出動 3月20日

先日庭の木を5本ほど短く切ってもらった8mを半分の4mほどに短くしたが 当初は自分でやるつもりだった…が木を切るのは思いのほか危険で 一度邪魔な木を根元から切った時は倒れる方向が予定と90度違いもう少しで車を潰すところだった今回は作業の場所...
おっさんの田舎ごっこ

2011年の畑は! 3月20日

去年は初めての経験が多く 特に夏からは暑さと雑草の攻撃により相当苦戦を強いられた今年は野菜の作付面積を1.5倍に増やした為 瓢箪に少ししわ寄せが来てちょっと悩ましい状態だった大きい瓢箪は見ている分には良いが やはり販売となると今の日本では小...
おっさんの田舎ごっこ

じゃがいもの植付 3月19日

先週畝立てまでしておいたじゃがいもの植付を行った今週は息子と息子の友人が助っ人に来たので朝から初めて午後2時位に終了結局今年は11種のつもりが最後になってタワラヨーデルという品種を見つけこの名前が変に頭に残りたまらず購入最終的には以下の12...
おっさんの田舎ごっこ

今シーズンのひょうたん一覧表 3月15日

今年発売ひょうたんの種の整理もなんとか片が付いた実際は後20種類くらい訳のわからない種があるがこれらは今年育ててみて結果を見てから来年のお楽しみ ということで中にはいらないと言うのにおばちゃんが送って来た禁断のいぼひょう「マヨブルー」なども...
おっさんの田舎ごっこ

苗作り 3月14日

東京もガソリンスタンドの大行列やスーパーの入場制限など地震の影響が色々と出ているが 時は待ったなしいよいよ今年の苗作りを開始保温器の第一陣は予約を頂いた分など150本ほど今年も元気に育って欲しい
おっさんの田舎ごっこ

地震発生と春の日差し 3月11~13日

帰国翌日 時差もまだ抜けない中いよいよ作業開始!とりあえず人参とじゃがいもの畝作りを行う何の写真かわからないが じゃがいもは約100m 人参は30m 石灰と肥料をトラクターで剝きこみ手でFinish汗だくになる2時過ぎに終わり 近所の農家さ...
おっさんの田舎ごっこ

行って来ました! その2 3月11日

回収した瓢箪はクリーニングした物としないものに分けて山積みに 今日がシーズン初日なのでまだクリーニングした物はまだ殆ど出来ていないようだこの量だけでもびっくりだが畑はまだ回収待ちの瓢箪の方が圧倒的に多い今シーズンのオープン初日だったがかなり...
おっさんの田舎ごっこ

行ってきました! その1 3月10日

種蒔き迄あと一週間程になったが去年は行き当たりばったりの状態で地這いでの栽培を行ったまあまあ出来た気はしているがアメリカの農場の写真と比べるとどこかが違う・・・と言う事で 4泊でアメリカへ行ってきましたLAから車で2時間 最後はアメリカ人曰...