春は確実に・・・しかし 3月26日

このところ天気の具合は雨と晴れがちょうどいい感じ
ガソリンの行列も今週末は先週の騒動が嘘の様だ
ただ今週は原発騒動のおかげで「水」が無い
スーパーの棚はもちろん自販機まで水は売り切れだ
他にも牛乳、ヨーグルト、玉子、米、納豆?パンなどが全く無かったり
殆ど売切れの状態になっている
納豆と放射能の関係は? 水戸から来ないと言うことか!
近所に牧場や養鶏場が有るが飼料の手当てが難しかったり
玉子産まなかったりだそうで直売所も閉鎖中だそうだ
あまり無いと思われた影響もじわじわと言う感じか・・・

27日販売再開12個300円とお安くは無い
人間の事情や都合とは関係なく家の周りには確実に春が来ている



一気に咲いたムスカリ

去年全滅した今年は花が立派

最初は1本が3年で20本に増えたラズベリー
去年のこの時期の異常な寒さと比べると今の所
今年は普通だ
今週から一斉に春野菜の種まき開始

本日の収穫は

サンチュ 結構一杯
しいたけ 立派なのが8個
かつお菜 少々
被災地にも早く春が来てほしい