おっさんの田舎ごっこ げっ 梅雨入りっ! 5月29日 今年は畑が増えたこと ひょうたんの苗が油断して大量に風でダメになってしまったこと が有りそろそろひと段落する筈が今でもやるべき事が山のようだ 唯一の救いは苗の販売を予約のみにした事 去年は今頃大量の苗をどうしようか途方に暮れていた! ただし... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ レタスは30cmに 5月29日 シンプソンエリートレタスは先週より10cm大きくなり30cmに成長ゴールは直径60cmだが45cm位から収穫を開始予定去年から3回目の栽培だが手間もかからずお気に入り来週から収穫か? 一株で作るサラダは主役の貫録がある同時に植えたコザック/... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 人参の成長 5月29日 このところの人参の成長にはびっくりまだ本体はそれほど大きくないが来月には一人前になるだろうそれにしても発芽前後の人参のデリケートさはもう少し何とかならないものだろうか今回はまあまあの数ができそうだが発芽時にはそれなりのケアをしないと良い結果... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこにんじん
おっさんの田舎ごっこ 雨天活動その2 5月29日 今年は大型トマトの栽培をやめて小さい物だけに絞ったが今まで勝手に出来るのでトマトトーン(ホルモン)を使った(使えた?)ことがなかったが先生(W氏)曰く使った方が実も大きく丈夫になるとの事そこで散布の実演をしていただき早速雨の中トマトと茄子 ... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 雄花が咲いている 5月29日 雨の中ハウスに行ってみるとトウモロコシがもう天井(約2m)まで到達既に花が咲いている物もある・・・ ところが茎を見ると雌花がほとんど出ていない!以前から雄花の方が少し早かったが 今年は早すぎるんじゃないっ?!? 雌花が出る前に花粉が終わった... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこトウモロコシ
おっさんの田舎ごっこ 雨の日は味噌返し 5月28日 一日雨模様 野良仕事もできないし 何をしようと考えていたら そろそろ味噌を仕込んで3か月!と言う事で 味噌返しを 行う麦と米味噌どちらも周りが少しかびていたカビをそぎ落としこねた後塩をまき 再びラップをした後重石をして 焼酎を霧吹きして終了... 2011.05.28 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 一週間の成長はすごい! 5月22日 一週間(正確には5日)ぶりに見る農園の景色はこの時期驚くほど変化しているさくらんぼ今年は摘果やネットを張る暇もなくほったらかしにしていたので諦めていたが 昨日見ると小ぶりの実がびっしり着いていくつかはいい色になっていた 食べてみるとなかなか... 2011.05.22 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 油断の代償は大きい 5月22日 油断してダメにしてしまった苗の植え替え作業はまだまだ続く去年はこんなに風にやられたりはしなかったのに・・・今年は特に風が強い日があるのか 今日も随分強い風が吹いている今週も一日息子が手伝ってくれたのではすべての棚にネットが張れたとにかく農作... 2011.05.22 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 今年は今のところ順調? 5月15日 今年は3月の震災以降放射能の心配は依然として有るものの天候はやはり3月に雨の少なかった時期があったが今のところ去年の様な異常な状態はない去年ほぼ全滅だった春先に実をつける物も今のところは順調畑も成長のスイッチが入った物も多く一週間経つと驚く... 2011.05.16 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ やっちまった! 5月13日 今年は去年より早く準備も終わりやれやれと思ったがっ!遂にやってしまいました去年より苗がかなり大きくなったのでアンドンを着けずに定植しましたがゴールデンウイークの時も風が強い日があり10本ほどダメになったのに そこで学ばず!天気も悪かったので... 2011.05.16 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪