2011-05

おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん工作用品評価中 5月12日

震災前に訪問したアメリカで契約してきたひょうたん専用のグッズを現在色々試しながら評価しています日本では見かけない品物が色々有りますちょっとご紹介中身をくり抜く為のバードハウス スクレーパー乾燥ひょうたんの内部を綺麗にする為のクリーナーボール...
おっさんの田舎ごっこ

2011年度ひょうたん始動 5月7日

7日現在定植の終わったひょうたんは約170本他にまだ生育中の三回生の苗が約20種類60本くらい30~40本を来週には定植の予定畑では ここ数日の強い風と雨のせい?で早くも力尽きた苗が10本くらいあるアンドンをつけなかった報いか? 来週までに...
おっさんの田舎ごっこ

幻の煎餅はこれです 5月7日

4月1日に早起きして並んだ煎餅の受取日が遂にやって来た!!!前回が確か去年の夏頃だったので約10か月ぶり現物はこんな感じですなんとなく懐かしい感じのおせんべいですおやつに1枚のつもりが・・・つい2枚・・・3枚・・・
おっさんの田舎ごっこ

GW.もそろそろ終了. 5月7日

今年のゴールデンウイークは天気がいまいちだった天気の良い日が少ない上晴れても風が強く本当に気持ちが良かったのは2日位だったおかげでやるべき事は全部は出来なかった藤棚の下での昼寝もいい天気の日は忙しく遂に出来ないまま花は盛りを過ぎてしまった ...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんの定植二日目 5月3日

苗が予定よりも育ちすぎ何とも扱いづらい大きさになってしまった第2日目は先ずマルチの穴あけから開始 株間に合わせたコンパスとバーナーで一気にあける 200以上で小一時間かかる穴をあける器具を使ったこともあるがゴミがでるし結構遅いバーナーは一瞬...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんの定植開始一日目 5月2日

いよいよ瓢箪の定植作業を開始! 二日間で終わったら素晴らしいが・・・堆肥をすき込んでから一月程だが既に雑草や野良ひょうたんがかなり芽を出しているので一回ロータリーをかけた後 計測をしてから肥料を撒きマルチを新兵器マルチャーで一気に敷いて行く...