今年からミニトマト以外のトマト類はプロのWさんにお願いして
育てて頂くことになったが いよいよ始動
先々週に種を蒔き芽が出たところでお渡ししてあった苗は
今日鉢上げをしたとの事で見学
通常の苗はもうこの大きさ
ちょっと出遅れぎみか?
6月に終わったハウスで1か月の土作りの後7月定植との事
今回の注目は
大型トマトの1kg超えなるか! ビックザック/デリシャス/シシリアンソーサー
新規品種はどんな物か?
ライゼトマト/ティグレラ/モルドバン/ジャージージャイアント
これは良い!と言う物があるのか?
前回のホワイトスノーボールは予想よりかなり大きく味が思いのほかよかった
ピンクトマトのトーベイはちょっとピンクではなかった?
自分でも出来れば良いが特に大型トマトは栽培期間が長く病気や手入れが
頻繁で週末農民にはかなり荷が重い
6月で一休みのWさんのトマト直売所
この時期スーパーにも安いトマトが出て来るが
ファンはWさんのトマトの味を求めてやって来る
田舎ごっこでの販売もあと1週間ですよ!
大型トマト始動 6月17日
