おっさんの田舎ごっこ 第一日目雑草退治作戦 6月22日 今年は梅雨入りが異常に早く しかも今のところ本格的な梅雨空が多い 日照時間も少なく 茄子など発育の悪い物もあるただでさえ作業が多いこの時期週末も雨が多かったり クラフト作業がダブルであったりと やるべき事がどんどん溜り アップアップの状態に... 2011.06.22 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 今日の失敗 6月20日 シンプソンエリートレタス やってしまいましたスーパーのレジ袋に入れておいたが一晩経ったらダメになってしまった先週は大丈夫だったのに・・・昨日冷蔵庫に入れた分はOKなのに・・・入れていなかった8株は芯からグズグズになってしまった通気が悪く温度... 2011.06.20 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 6月20日 雨の合間を縫って収穫作業晴れがほしーいっ!今週の収穫今日は色々あり収穫だけで2時間近く掛ってしまった疲れた!エリートレタス 14株 すごい量 帰りの車がレタスに占領されたズッキーニ 2個 来週では大きくなりすぎるので収穫変り人参 袋一杯 帰... 2011.06.19 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今度は収穫 6月19日 去年の秋は大失敗だった変り人参も今年は何とか収穫種類によっては大きくならずにとうだちしてしまった物もあるもう一回りは大きくなりそうなのでちょっとだけ収穫 黄色がちょっと多いか?千切りにしてマヨネーズを合えただけの人参サラダシンプルだがうまい... 2011.06.19 おっさんの田舎ごっこにんじん
おっさんの田舎ごっこ コザック急成長 6月19日 トンネルがパンパンになっているので中を覗いてみると・・・コザックコールラビは急成長トンネルを取り去り下葉の整理 既にフルサイズに近い4個は収穫もう少し大きくなる筈初物の甘さは格別だ!シンプソンエリートレタス先週フルサイズになったと思ったら ... 2011.06.19 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 試し掘り 6月19日 じゃがいもの茎もそろそろ黄色くなり半分くらいが倒れたそろそろ収穫だがやはり天気が・・・乾いた土と湿った土では収穫の能率が全く違う来週は是非晴れてほしいが 今日は泥んこになりながら試し掘り1品種1株だけだが結構な量と相当な疲れ…湿った土にまみ... 2011.06.19 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ もう実が付いている 6月20日 今年は風害のおかげで1回生から3回生まで相当育ちに差が出てしまったこんな経験は初めてだが 最後は一体どうなるのだろう?3回生の方が良かったらひょうたんの種まきは5月で良い てな事に?ただ収穫後に水漬けで処理する場合は寒くなると腐敗が進まなく... 2011.06.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 玉ねぎ豊作 6月18日 今週も週末の天気は何とも悩ましい午後になると雨が降る畑では玉ねぎが種から育てたジャンボ玉ねぎ以外は茎が倒れ収穫をしないといけない状態になっている朝一番で抜き昼間で乾かしてから収穫 晴れていないのが残念OP 100本OL 100本猩猩赤 50... 2011.06.18 おっさんの田舎ごっこ玉ねぎ/ねぎ
おっさんの田舎ごっこ 大型トマト始動 6月17日 今年からミニトマト以外のトマト類はプロのWさんにお願いして育てて頂くことになったが いよいよ始動先々週に種を蒔き芽が出たところでお渡ししてあった苗は今日鉢上げをしたとの事で見学通常の苗はもうこの大きさちょっと出遅れぎみか?6月に終わったハウ... 2011.06.17 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 嬉しいが なんで重なる? 6月15日 本当は冬の暇な時に注文があればラッキーなクラフトの話も大変な時に限って重なる!お猪口100個もやっと始めたと思ったらトラブル発生のこの時期に・・・表札と看板のお話が!伺えば 来月独立開店のお店に使いたいとの事有難いお話で断る訳にはいかないが... 2011.06.15 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)