ハウスは失敗 7月9日

菜園の最も楽しみな物の一つは 間違いなく取れたてのトウモロコシ
少しでも早く楽しむため ハウスと路地の両方で栽培している 
実は ハウスの方はやはり失敗していました
雄花がかなり早く咲き 受粉できるのかちょっと心配していたら 案の定・・・

10日ほど前に触ってみたら やはりスカスカ
受粉している所は十分甘かったが 心から「旨い!」とは言えない状態
手で受粉しているが2年前はうまく週末と一致したので豊作だったが
去年・今年と失敗 
対策としては受粉時にハウスのビニールを開き風通しを良くする
と判っていたが つい他の忙しさにかまけてしまった!
露地栽培は風で倒されたりしながらも まあまあ順調
一本試食

受粉は完璧 実はもう少し肥える余裕がある

糖度は16.6 メロンくらい 18 19迄行けば相当甘い
味はもう一寸か? 甘いがちょっと水っぽい 食べごろは来週?
周りの人と話した時 必ず「ずむし」(アワノメイガか?)が入るから
農薬は絶対に必要と言われ 購入もしたが・・・
主に生で食べたいので 結局 薬は使わなかった
どの位やられているだろうか? 全滅は勘弁してくれーっ!