すいか作りは本当は結構難しい
毎年 ひょうたんと時期が重なるため ついつい後回しになってしまう
摘心したり 藁を敷いたり トンネル張ったり 肥料もデリケート
形だけでなく 味も重要なので ひょうたんよりずっと難しい筈だが
ひょうたんの方がメインの当園では・・・
殆ど放任でしかも雑草の中 去年は5個ほど採れたが
今年は少し反省して もう少し手をかけようと思ったのもつかの間
風害騒動でまたしても後回しに
5株のうち実をつけたのは現在2株13cm位になっている
フルサイズになるのはやはり無理か?
再び雑草の脅威も迫っている・・・ 去年と変わらん!
まだ小さい 7月24日
