2011-07

おっさんの田舎ごっこ

今週の瓢箪 7月23日

台風の影響は全くなかったが 順調に来ていたひょうたんに問題が有る物もちらほら出てきた 未だフィニッシュしていないのに葉が黄色くなり始めた物(写真では判らない?)株全体に元気がなく 実もまだ完全に硬くなっていない のでこの株はダメかもかなり大...
おっさんの田舎ごっこ

恵みの雨 7月22日

各地に被害があった台風も 当園にとっては恵みの雨となったコースがちょっと変わればこの辺も被害が出たかもしれないので複雑なところ死にそうになっていたサトイモもこれで息を吹き返してくれるか?作物にも恵みの雨だが 雑草たちにも恵みの雨なのでこれか...
おっさんの田舎ごっこ

秋の栽培計画 7月22日

夏の収穫 最盛期だが 秋の準備もしなければと 気が付いてしまった!今年はひょうたんも多いし 秋は相当大変そうなので 野菜はいいか?とも一瞬思ったが やはり秋に収穫がないのもさびしい!今植えている物で秋にも収穫があるものは茄子モロヘイヤサツマ...
おっさんの田舎ごっこ

先生の米国報告 その2 7月19日

1の続きなかなかとてもひょうたんとは思えない 「インカの器?」作家と作品(クール!)素晴らしい女性作家と日本で言うひょうたん型のものは少ないなかなかの味ご苦労さん!!!本当にお茶入れるのか?6月末のひょうたん畑発育状況は日本とそれほど変わら...
おっさんの田舎ごっこ

今週の収穫 7月18日

今週は月曜が祭日だったので1日長く作業が出来たしかし・・・むちゃくちゃ暑かったー! 連日太陽ギラギラで夕立もなしもう土はパサパサで干ばつ寸前の状態そこで新兵器を一つコスコで買って来たパラソル付の椅子日影ができて ありがたい!ついこの間 雑草...
おっさんの田舎ごっこ

秋のトマトもこの大きさ 7月17日

トマト農家のWさんのハウスでは秋の出荷に向けて苗が順調に育っている今年は春の地震で かなりの量のトマトが落ちてしまったり6月の急激な暑さで出荷寸前のトマトが煮えてしまったりとアクシデントも重なり 大変だった由商品になるトマトは「マイロック」...
おっさんの田舎ごっこ

畑は大成功 7月17日

先週も20本程収穫して帰ったが 確か糖度は16.6だった今週は測ってみると なんと19.7!農薬を撒かなかったので1/3位に虫が入っている「安心」の代償としてはしょうがないか…なかなか立派になった畑で収穫中に3本食べてしまった 「甘いっ」「...
おっさんの田舎ごっこ

田舎ごっこ(遊び)のバランス 7月16日

この地で古民家を起点に田舎遊びを始めてからもうすぐ7年子供たちも大きくなり最近はあまり付き合ってくれない田舎ごっこ は次第にエスカレートして遂に去年から畑が増え今年からは3反(900坪)近いスケールに・・・ はたしてその収支は?楽しさ何が気...
おっさんの田舎ごっこ

自家製巨大玉ねぎ今年も失敗 7月15日

買って来た苗はビックリするくらい大きく出来たのに種から育てたAilsa Claigは今年も失敗大きくなりそうな様子はあるが… これでは普通の玉ねぎ時間切れで茎は枯れてしまった玉ねぎの苗を作るのは難しい今度こそ相当早めに 確実に 苗を作らなけ...
おっさんの田舎ごっこ

大増殖中 7月17日

連日猛暑が続き ちょっとは雨が欲しいが今週は ひょうたん の着果も一気に進んだ特に第一農場の棚では小さい種類も多いが既に400個以上棚からぶら下がっている 地這は棚と比べるとちょっと遅いか?去年とだいぶ気候が違うせいか 種類を増やしたせいか...