2011-07

おっさんの田舎ごっこ

やっと独り立ち 7月15日

今年は春先風にやられたひょうたんの苗のおかげで全てが去年より10日遅れた感じオクラも去年の写真を見るとちょっと遅い?ただし今年はオクラもマルチを施したので雑草の中からオクラの苗を探すようなことはないついこの間までひょろひょろで 頼りなかった...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん用品販売準備中 7月14日

ひょうたんの収穫時期に合わせて秋(準備が整えば8月中?)からひょうたんを加工する為の用品の販売を開始するべく準備をしています 日本の様にコアなファンだけではなく幅広いスキルの人たちが気軽に楽しめる様に なかなか合理的にできています少しご紹介...
おっさんの田舎ごっこ

いくらなんでも遅いだろう! 7月13日

今年から入荷したカラバッシュは確か春になってから入荷したので発芽試験を兼ねて種まきをした その時は5鉢の内3鉢は発芽したその後 風で苗がやられたので5月になってからもう5鉢蒔き直していたその時同時に蒔いた他の品種の種がもう本葉が出る頃になっ...
おっさんの田舎ごっこ

売店の売れ行き 7月13日

今シーズン 直売所に品物を並べ始めてから そろそろ2ヶ月少しずつ認知度も上がって来た 秋になるといろいろ野菜も出来るのだがひょうたんの方が忙しく あまり品物を出さないまま冬になりいつの間にか忘れられる のが 去年のパターン 今年はひょうたん...
おっさんの田舎ごっこ

先生の米国報告 その1 7月12日

田舎ごっこ では今年秋から ひょうたんアート体験とひょうたんアート教室を開講する予定で現在準備を進めていますが先生のHさんから アメリカレポートが入りましたので ちょっとご紹介先月ひょうたんのフェスティバルがあり いろいろな作風の作家も出展...
おっさんの田舎ごっこ

トロンボーンチーノ大暴走 7月10日

ズッキーニはどれを食べても間違い無くおいしいので今年は去年より多めにしてみた去年はかなり伸びて通路まで浸食したので充分な間隔で植えたつもりだったが いくつか誤算が・・・その1去年の秋だったかテレビで有名なシェフがトロンボンチーノを使った料理...
おっさんの田舎ごっこ

夏の収穫 7月10日

こんな時期から 「本格的な夏」 勘弁してよーっ!休憩のたびに 絞れるほど汗をかくので 一日3回は着替えが必要一回休むと なかなか立ち上がれない 胡瓜 茄子 ペッパー トマト等一たびスイッチが入るとむちゃくちゃ取れる 旨いが飽きて来る今週の収...
おっさんの田舎ごっこ

梅雨明けの農園 7月10日

まだ7月の10日だと言うのに 早々と梅雨明けこれが今後どの様な影響を及ぼすのか?周囲の様子去年の異常よりはマシに見える今年だが どっこい順調でない物も・・・梅と杏子は去年は収穫ゼロだったが今年は途中までは順調にみえたが虫も1年待っていた? ...
おっさんの田舎ごっこ

今週の瓢箪 7月9日

増殖中地這エリアの草刈も終わり久しぶりにスッキリしたやはり長年畑仕事をしている プロは基礎体力が 全然違うのか?自分一人では今年も単なる「草むら」になっていたのは 間違いないかなり大きくなっている物も有るが 着果のピークは来週かコルシカンな...
おっさんの田舎ごっこ

ハウスは失敗 7月9日

菜園の最も楽しみな物の一つは 間違いなく取れたてのトウモロコシ少しでも早く楽しむため ハウスと路地の両方で栽培している が実は ハウスの方はやはり失敗していました雄花がかなり早く咲き 受粉できるのかちょっと心配していたら 案の定・・・10日...