収穫以外は暇になったかと思ったが・・・うかうかしている間に
秋野菜の準備をしなければいけない時期になってしまった
畑では雑草の侵略も続いているし
つい最近収穫したばかりのトウモロコシの畝は
この状態!
人参の後も
暫く放っておいたら 当然雑草の天下!
今週は奥さんの友人家族が遊びに来てくれたので
農作業体験
鎌や鍬を使って雑草取りの後 小型耕耘機で耕して
思いっきり汗を流していただきました
5坪程終わり 雑草との戦いの一端を実感して頂いた所で…
トラクターで一気に耕うん
「今までの苦労は何だったんだー!」と言う声も・・・!
苦労と素晴らしい人間の知恵の両方を実感して頂いたと言う事で・・・お許しを
正に農業は雑草との戦い
雑草を仇の様に取りまくる 周りの畑は
こんな感じ 素晴らしい!
毎日毎日の労働が必要
週末農業では見るたびに景色が大きく変わり
ちょっとめげていると 次の週には もう収拾不可能
7日は第二農場の草取り
こちらは広いのでトラクターで一気に片を付ける
もう全体が草だらけ
前方の草むらをやっつける!
トラクターの通った後はこの通り
約30分でこの通り! 人間の知恵は素晴らしい!!
ここにはそばを撒こうか?
秋用の苗も作らねば・・・
レタス 巨大キャベツ ズッキーニ(秋作にトライ)
の種をまく
畑の整備と種まき 8月6/7日
