収穫と水漬けの開始 8月13日

やはり去年より遅くなったが いよいよひょうたんの収穫を開始
去年は干ばつで7月のうちに収穫出来る物があったが 今年は先週迄の
2週間程の天候不順でその分遅れとなったか?
店頭では中小のひょうたん型の物が殆ど売り切れているので
早く完成させたいところだが・・・また「臭い季節」のはじまりか!?
今年は新兵器を幾つか開発しているが 果たしてこの戦いに勝利出来るのか?
畑では叩くと相当硬い感じのする物 既に軽くなり始めている物もあり
いよいよ加工開始!

へたも大事なので綺麗にカット 乾燥させてに加工する
昨日作成したドリルヘッドを試してみる
どちらも なかなかいい感じ 
中がグチャグチャになった様なので 先日作成したタネトール1号試運転!

こちらもなかなかGood!

腐らせた後の様に種や果肉が出てきた
これだけ出れば臭いも少しはマシか?

どちらもGood!だが50個程を処理するのに1時間以上かかった
改善の余地はまだまだ有りそう
今週のひょうたん
家の前の棚にいるLHDの浮気者はどうやら相手が判って来た

首の形がすっかりランプインネックに生写し! ったく!

バリシューガートラフは今年のニューフェイスだが ちょっと地味か?

これは一体何者?

3本ある畑の棚も大分下の方から枯れてきた

先週から今週にかけてもまだまだ実が着いているが
今からフィニッシュできるかどうかは不明

ズッカ

カラバッシュ軍団

ランプインネック(ロング)
棚の横で見つけたすごい奴

兎に角デカい! 60cm以上ありそう 何者だ?