初ひょうたんできました 9月19日

世の中「新米」の季節ですが
ようやく今年の「新瓢箪」できました
第一陣約200個が乾燥終了 去年より若干遅いか?
もうすぐ教室や体験も始まるというのに店では小さめの物 ひょうたん型の物が殆ど売れてしまい せっかくお客様が見えても 残念な状態が続いていたので 最初は小さめの物 ひょうたん型を
中心にしてみました
これでちょっと一息
去年は何が売れるかよりも とにかく全ての形を手にしたくて 満遍なく作ったので 一種類づつの数が少なく ちょっと人気のある物はすぐに欠品となってしまったし
大型の物は作って楽しかったが 売れないものが多かった
カンティーンBigアフリカンワインケトルは場所塞ぎだがまだ売れた事がない
 
今年はちょっと学んだので売れ筋はそれなりに増やし 人気のなさそうな物は栽培を減らし
加減して栽培をしたつもりだったが・・・
春先の風害のおかげで相当植え替えが発生したが
苗がも間に合わず ちょっと予定と違ってしまった物もある
更に 去年とは天候が違い 予定している形にならなかった物も幾つか出てしまった
球形が可愛かったキャノンボールはなんだかやけにデカイ!
スピーカーに丁度良い 大きさだったケトルミニは みんな少し小さい! 困った!
など 自然相手では文句の持って行き場もないが 思いどうりにはいかない物だ

車の後席を占領したひょうたん達(良く分からない?)