おっさんの田舎ごっこ 秋は全滅 10月31日 秋に収穫する予定だった キャベツ レタス コールラビは忙しさにかまけていたら雑草に包囲され次は虫に食われ全滅してしまった去年は異常気象の中何とか出来たのに・・・自業自得だがコールラビやシンプソンレタスが来年までお預けとは 情けない!キャベツ... 2011.10.31 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 少しはないと・・・ 10月31日 今年は苗を作るのを忘れていたエンドウとそら豆だが 全くないのも寂しいのでホームセンターで苗を買ってしまったもう一列あるので今からだと遅いかもしれないが 種を蒔こうか どうしようか 2011.10.31 おっさんの田舎ごっこ豆類
おっさんの田舎ごっこ 玉ねぎの植え付け 10月28日 いよいよ今週が潮時という事で・・・苗を買いに行ったが20人くらいの行列ができていたいつ着くのか聞くと後1時間ほどだって! えーっ!一度戻って畑の準備をするマルチを施し(今年は穴をあける手間をサボって玉ねぎ用マルチを買ってしまった 100mあ... 2011.10.29 おっさんの田舎ごっこ玉ねぎ/ねぎ
おっさんの田舎ごっこ 水漬け終了できるか? 10月24日 先週で新規の水漬けは終了したが途中の物は全部で水槽10個分 個数にするとまだ300近く入浴中だこのところ気温が下がってきたので3週間経った物でも外皮の剥けが悪くなって来ている 暖かいときには触るだけでもベロッと剥けたが今週はたわしで擦らない... 2011.10.24 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 麦味噌もいい感じ 10月24日 米麹味噌に続いて麦麹味噌も開封!いい香りがしている 今回はお試しで5kg程作った米味噌(左)と比べると麦味噌(右)は大分色が濃い豆はどちらも同じなので麹の違いでここまで変わるこの位の労力でここまで美味しいならもう味噌は買うのはやめた!と思う... 2011.10.24 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 悪魔の爪収穫 10月24日 緑色をしていたデビルズクロウ(悪魔の爪)もようやく収穫!皮があるときは爪は一本だが外皮が取れると2本にわかれる真ん中に1本 髭のようなものもある 大きさは25cm程誰がこんな形にしたのか? 神様? やっぱり悪魔かこの爪で動物にひっかり遠くへ... 2011.10.24 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ぐんぐん成長中 10月23日 畑のトマトはまだ青いが実はつけていない引っこ抜いて整理を待つばかりだがプロトマト農家のWさんのハウスでは来年の変な奴らが順調に育っている9月の分も大分同級生に追い付いてきた手前の何本か まだほかに比べると小さいが 急速に伸びているこれから定... 2011.10.23 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 体験はランプが人気 10月19日 今月からひょうたんアート教室と体験がスタートしたが体験は予想よりハイペースで10人を超えた(予想が低すぎか?)バーニングやペインティング カービングもメニューにあるが今のところランタン(提灯)とランプが100%と光りもの?が圧倒的な人気だほ... 2011.10.19 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)
おっさんの田舎ごっこ 臭いとの戦いもそろそろ 10月17日 このまま寒くなって行くのかと思ったら 今週末は9月並みに暑い日が戻ったおかげでひょうたんはまだ順調に腐っているが 今週からは寒くなりそういよいよ水漬けも終わる時が来た様だ水槽に今年最後の50個を沈めて終了!臭いも大分慣れた? が家族はすっか... 2011.10.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ もう苗を売っている 10月17日 いつまでもひょうたんの処理に追われていたら もう10月も中盤!気がつけば玉ねぎの苗が店頭に並んでいたやばいっ!去年はそんなに慌てた覚えがないので 明らかに今年の方がタイトだひょうたんの数はおそらく去年の1.5倍くらいになっているのでしょうが... 2011.10.17 おっさんの田舎ごっこ農園の様子