おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 10月11日 そろそろ夏の名残もおしまいの季節今週で畑の収穫はしばらくお休みです今週の収穫オクラ 数本ししとう/ピーマン ちょぼちょぼなす 小さいのが少々茄子とシシトウ/ピーマンの畝株の元気は良さそうだがもうあまり実を付けていない今週で終了黒大豆 オーナ... 2011.10.15 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 採れた食べた飽きた 10月11日 今年もオクラは優等生だった最初はヒョロヒョロだったが今は・・・直径10cm近くあり 木の様だ大きくても長くても刻んでしまうと差が余り判らないが種の大きさは特別だった そして種がおいしいと思ったご苦労さん! 2011.10.11 おっさんの田舎ごっこオクラ
おっさんの田舎ごっこ 一歩前進 でも失敗 10月11日 またまた失敗話去年は奇跡的に出来た1個以外は全く出来なかったトマティーリョは結論としては 今年も大失敗自分の花粉では受粉しない事が分った今年は2種6本を植えた早いうちに受粉も成功し実もたくさん付いたが・・・大きくならないうちに次々に着果し続... 2011.10.11 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 今年も失敗ペピーノ君 10月11日 4年前にはあんなに採れたのに・・・何が違うのか考えてみると 最初の年はプランター栽培で しかも剪定をしっかりやってちゃんと3本立ちにしていた味をしめた次の年から畑に植えたが 剪定も最初のうちはなんとか出来ているので早いうちの収穫はあるのだが... 2011.10.11 おっさんの田舎ごっこペピーノ
おっさんの田舎ごっこ 来年のトマト達 10月11日 Wさんのハウスでは 夏に植えた分がそろそろ終了変な奴らも最後の収穫となった今週中には引っこ抜かれる運命!世界一小さくならなかった「世界一小さいトマト」はだいぶ前に終了したがそれ以外は勢ぞろい! こんなに頂いてしまった いつもすみません他のハ... 2011.10.11 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 気温が・・・ 10月10日 気温がだいぶ下がって来たので 腐るペースが落ちて来たか?いよいよ水漬け処理も終わりが近くなってきた今週は50個程漬けたが 来週の50個で今シーズンは終了か?待機エリアは大分増えて 待ちきれず乾燥が始まった物も増えてきた自然乾燥エリアも地這の... 2011.10.10 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 味噌が出来た 10月10日 3月に仕込んだ後 6月にかき回した後 放っておいた味噌が完成の時期を迎えた今週は米麹の味噌を試してみたが とても美味しかった大きい方が米麹味噌 小さいのが麦麹味噌 来週は麦みそを試してみよう割合と簡単で美味しいので毎年作ろう!隣の畑の方に枝... 2011.10.10 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 黒豆オーナー 10月10日 何年か前から 車で25分ほどの所で黒大豆オーナーに参加している去年は異常な天候のためにそれまでは一畝6000円だったが出来が悪いと言う事で4000円だったほんとに出来が悪かった!今年は一畝7000円に値上がりしていた 農家の方曰く 出来はま... 2011.10.10 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ 水筒できません 10月7日 この一週間は教室の完成のために費やしてしまったどうやら形になったので今後は陳列スペースを充実させよう教室の問い合わせもちらほら・・・まあ気長にいきましょう話は変わって 先日テレビでひょうたんの事を放送していたが小学校でひょうたん栽培をして出... 2011.10.07 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ いよいよ開講「ひょうたんアート教室」 10月5日 ひょうたんアート教室 開講までいよいよ 一週間 今日は工房の出来を先生に確認と見本作り そして初回にに作るタグの仕込み日本ではあまり馴染みがないがアメリカではポピュラーなタグ 結構味がある先生の濱石さんは日本とアメリカで長年トールペイントを... 2011.10.05 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)