おっさんの田舎ごっこ 2011年型ヒョウタンツギ 11月29日 いつからかは よく覚えていないが もう40年以上も ヒョウタンツギ ファンをやっているコスプレ?する程熱狂的ではないがなんとなくずっと好きだった本当?は瓢箪でも豚でもなくきのこ!らしいが それはどうでもよくなっている中学の頃はノートへの落書... 2011.11.29 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)
おっさんの田舎ごっこ 冬の作業 11月28日 瓢箪の作業も一段落して 今週は少しゆっくりと思っていたが考えてみればやるべき事はかなり多い中でも今年中に終わらせたいのは瓢箪の発芽試験連作障害?を起こした棚下の土の入れ替え竹の伐採 工作用と畑用(畑の支柱用はいいが工作用は一人では無理!)雑... 2011.11.28 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 大根とキャベツ 11月21日 自家製の秋野菜はほぼ壊滅したが お隣さんから美味しそうな大根とキャベツを頂いた立派な大根の葉は食べなければ勿体ないので塩で良くもみ しんなりしたら細かく切って乾燥じゃことごまを混ぜてふりかけにして良しお茶漬けもまた良し菜飯も・・・たまらんと... 2011.11.21 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 野良いも 11月21日 春のジャガイモエリアは収穫後はひょうたんに占領されていたが雑草が枯れた後にはかなりの数の野良いもが顔を出していた流石に野良は小さい試しにちょっと掘ってみると可愛らしいのがほとんどだが全部掘ると10kg近くは有りそうだ少し得した気分 2011.11.21 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 瓢箪が暇になったら 11月21日 ようやく瓢箪が暇になったが 気が付けば本格的な冬の足音が・・・今年は未だに霜が来ていないが もう時間の問題だ!ペッパー類はまだ実を付けているが さすがに飽きた?茄子は流石に数えるほどになって来たオクラももう新しい実は付けないまるで木の様なの... 2011.11.21 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 「ぶらり途中下車」 10月18日 ぶらり途中下車の旅 で体験が取り上げられます. 先日 撮影がありました今回は小田急線の旅だそうでアリとキリギリスの石井さんが見えました体験でランプを作って行かれました 楽しんでもらえたかな?今週放送だそうです 2011.11.18 おっさんの田舎ごっこ田舎遊びと関係ない事あれこれ
おっさんの田舎ごっこ よーーーやく終了 11月13日 長かった水漬け作業もやっと終了!!!臭いの元も無くなり 寄り付かなかった家族も戻って来るか?来週乾燥が終わったら取り込んで完全に終了水槽も来年までお休み捨てた種からはもやしのように発芽中 庭のあちこちで発芽しており中には蔓が出ている物も失敗... 2011.11.13 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 水やりの新兵器 11月14日 週の内半分以上いないので苗や鉢植えの水やりはタカギの水やり器を使っていたそれなりに重宝しているが問題がない訳でもない?一口だけの管理蛇口一つで一系統だけでは全然足りない苗場 ハウス 花壇が2箇所 夏は芝生 できれば畑も となると・・・ホース... 2011.11.13 おっさんの田舎ごっこマシン/道具
おっさんの田舎ごっこ 畑の様子 11月7日 夏の後始末もしなければならないが なかなか一気に出来ず待ったなしの所だけを泥縄で手を入れている畑だが・・・どっこいみんな生きていたほかのズッキーニを駆逐してしまったトロンボンチーノはもう終わったと思っていたらこぼれた種?から大きくなり小さな... 2011.11.07 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 半日余裕が出来た日は 10月7日 帰るつもりがちょっと予定が入り一日延びたそこでひと遊び・・・近くの安くて人気のスーパーを一回りもう大きい白菜が2個で298円になっている となれば・・・当然 白菜漬け と言う事で半日干してから久しぶりに漬けましたこれはよく漬かったところが ... 2011.11.07 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品