おっさんの田舎ごっこ 年内の予定は終了 12月25日 家族の手伝いにより年内に終わらせたかった作業は一応終了したので 今日は家の掃除やその他雑用まず畑の散策 一応ひょうたんの収穫は終わっているつもりだが見落としのひょうたんやそのままの支柱を回収する10個くらいは出てくるかと思っていたら・・・こ... 2011.12.25 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 石窯料理2 12月24-25日 余熱で料理石窯は一旦火を入れたら長時間熱が持続するのでピザから始まり最後の余熱を利用した料理までいろいろ楽しむことができるが今回は昨日の昼ピザを食べに行ってしまったので鳥のロースト 約1時間半スイーツ 約1時間シチュー 余熱で一晩位... 2011.12.25 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 石窯料理1 12月24日 今日は一日石窯料理のつもりでいたが昨晩スーパーに行った時 何とも良さそうな あじ を見つけ つい10匹買ってしまったお蔭で今朝は干物作りでたっぷり1時間余計に必要だった決してクリスマスを祝うわけではないが?鳥のローストを6羽分作る昨日から塩... 2011.12.24 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 寒いーっ! 12月23日 朝起きるとあたり一面 霜と氷で真っ白になっていることし最後の週なので 久しぶりに 奥さんと息子を作業に駆り出した自分が大学生の時は相当自由な時間があったような気がするが最近の大学生はなんだか忙しそう 昔よりずっと勉強もしているように見えるま... 2011.12.23 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 一年ぶりの点火準備 12月20日 今までは年に3回以上は使った石窯だが今年は春以降 忙しいことが多く ついに今年は5月6月のいい季節も使わなかった世間では25日はクリスマスだが我が家では私の誕生日でキリスト教でもないのでクリスマスは頑なに祝わない!?が七面鳥でも焼くかって・... 2011.12.21 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 今週の畑 12月18-19日 朝は寒い!今日の寒さは格別で張った氷の厚さは2cm以上ある陽が当たると畑は霜が溶けてぬかるみ午後まで土いじりはできないその点 手入れ不足の当園では一面の雑草(枯れ草)の為 作業可能!密林状態の豆通りのアーチの解体とマルチはがし雑草をかき分け... 2011.12.20 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ Wさんのハウスでは 12月19日 本格的な寒さの中 Wさんのハウスの中では来春に「田舎ごっこ」で種を販売予定の変な奴らが元気に育っている 年明けには着果して素性が判ってくるだろうプロにお任せなので こちらは楽しみに待っていればいい・・・!トマト(特に大型)は生育期間も長く... 2011.12.19 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ すっかり立派な黒豆に 12月18日 最後に枝豆として食べてからもう一ヶ月以上経ち黒豆が出来上がっている頃なので収穫に行ってみるほとんど刈り取りが終わっているここで豆にすると相当な時間がかかりそうだしかなり乾燥はしている様だが寒さで完全に凍り付いているし風が痺れる位冷たいので株... 2011.12.18 おっさんの田舎ごっこ豆類
おっさんの田舎ごっこ 少しずつ前進中 12月11-12日 今週は遂に本格的な霜が降り 氷も張った生き残っていた夏の野菜たちもご臨終溶けたら泥濘になりそう軽トラのシートの水たまりに張った氷は1cm位の厚さ先週までは何とか生きていた野良ひょうたんもこの通りそのほかサツマイモやペッパー類 バジル ハウス... 2011.12.12 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ご飯が進む! 12月7日 一回目に漬けたハクサイは先週に終了ちゃんと漬かってから1週間ほどがもうむちゃくちゃ美味しくご飯が進むのなんのって冬は畑仕事の時間も短く汗もかかないので 太り気味! まずいっ先週から第2回目を漬け始めたので来週には また美味しいのが・・・今週... 2011.12.07 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品