今回は悪天候のため中止させていただきました(3月9日)
申し訳ございません
以前から考えていた「田舎遊び(農作業)体験」の第一回を3月に実施したいと思います
内容は以下の通りですが 初めてと言う事で今回はかなりお得です
興味のある方には一日十分楽しんでいただけると思いますので ふるってご参加ください
コンセプト
農業体験と言えばいちご狩り みかん狩り 芋掘りと収穫ばかりが連想されます
テレビ番組でも農家を訪れ畑に行って大根抜いて かじって「甘ーい!」みたいな段取り・・・
農家のお父さんやプロデューサーは収穫がきっと楽しいと思っているのでしょうか?
本当は前段にいろいろな苦労があっての収穫の楽しさで そこだけやっても
マラソンの最後50メートルだけ走って見る様なものであまり楽しめません
更に 食べる分だけや持ち帰る分だけ収穫した位では10分もあれば十分だし
食べ放題の元を取る程食べればいくら美味しいものでも気持ち悪くなるし・・・
最早 農業体験とは言えません
農作業は趣味としてランニングや山登り等 やらない人から見ると「どこが楽しいのか?」
と言う種類だと思いますが 精神的な満足感だけではなく「収穫」と言うおまけまで付いた
非常に楽しい趣味?(プロの農家さんには失礼ですが)の一つです
以前 農家のおばあさんに
「農作業は楽しいでしょ?」「私らも楽しいからこんな歳までやっていられるんだよ」
と言われた時「はっ」としたものです 残念なのは昨今「楽しい」だけでは食べて行けない時代
今回 体験第一回目は 春最初の作業になるジャガイモの植え付けです
半日農作業でいい汗をかいてランニングハイならぬ農作業ハイちょっとだけ体験してみませんか?
実施要領
日時 2012年3月10日(土) 午前9時 から 午後3時頃 まで
希望者が少ない場合は中止ですが もしも希望者が多い場合は 11日も実施予定
場所 「田舎ごっこ」農園
お車の場合 東関道四街道出口から車で約15分 詳しくはご参加の皆様にご連絡いたします。
基本的にはお車での参加を想定していますが 鉄道でご参加の場合は別途ご相談ください。
費用 お一人様 3,800円
7月初めに収穫した馬鈴薯希少品種詰合せ5Kg[3,000円]付き *注1
当日は昼食、おやつ付き
定員 5名様程度(中学生以下のお子様は今回参加できません *注2)
内容 馬鈴薯種芋の植付け
農機具の体験(鍬、耕運機、草刈機、トラクター等)
竹でMyコップ作り
等
雨天中止(前日に決定)
楽しみ?
ジャガイモの植え付け 家庭菜園の数メートルとは違い数十メートルの植え付けは
結構辛いですが作業の終った畝の長さを見るとちょっとした達成感があります
10時のおやつ 作業の合間に畑で食べるおやつは最高!
農機具の体験 都会育ちが鍬で畑を耕してみると相当な運動になります 耕運機を使うと「人間は偉大だ」と思えます トラクターはもう神の領域です!
その他 斧で薪割り 草刈機等 時間と体力があれば・・・
竹のコップ 自分用のコップを作ります いい香りがします
昼食 お楽しみです 石窯稼働予定
注1 配送ご希望の場合は別途送料がかかります
注2 農機具の扱いは危険が伴いますので今回はお子様のご参加はできません
尚 お子様を含んだご家族での体験も考えておりますので
ご興味のある方は「田舎ごっこ」までお問い合わせください
お問い合わせ お申し込みは「田舎ごっこ」のホームページからお願い致します
第一回田舎遊び体験は3月10日です 1月28日
