第一回ロータリー 2月12日

ようやく今週は天気に恵まれ丸二日かけて第一と第二農園に堆肥を散布した後

ローダーのバケット一杯で50kg以上は入る筈だが全部で2トンダンプ6杯分あるので
畑全体に運ぶのに丸一日以上トラクターを運転しっぱなしだった

第一回目のロータリーをかけた 第一農場は不規則な形なので
綺麗な跡を残すのは難しい 諦めて遊んでみる

第一農場

第二農場
ようやく周りの畑と同じ姿になった
ひょうたんや春野菜の植え付けは 3月にジャガイモを植え付け以外は4月の予定なので
3月半ばに石灰と2度目のロータリーをかけるまで 暫く休憩!
翌朝 畑を見ると

何者かが俳諧?していた
後ろの竹やぶから出て来て ロータリーの跡を歩き回ってまた竹やぶへ

最初人間かと思ったが 違う! 歩幅は人間と同じくらい
土がフカフカだったので足跡は判らない
犬? それともイノシシ?