植付け準備 3月4日

春らしい陽気の日もちらほら そこでジャガイモの植付け準備を開始
毎年 量を増やしているし 連作障害回避の為 圃場を確保するのが段々厄介になって来る
来年はさらに悩ましい 本にはナス科は5年と書いてあるが5年目ならいいのか6年目なのか
どっちだっけ? 一回試すのに5年もかかると2-3回試しているともう足腰立たなくなっているかも!
自然の前では人間はなんてちっぽけな・・・
今年は真っすぐな場所はひょうたんに譲り

カーブした畑に40m2本 30m2本で140m分確保
先ず 肥料の為の溝を掘りジャガイモ専用肥料を撒き

畝立て 3時間程かかった おまけに天気が悪く寒かった!
今の時期 晴れればなかなか気持ちが良いが 太陽が出ないと真冬並みに寒い
植付けの日は何とかいい天気になって欲しいが・・・