味噌続き 3月5日

朝からひどい雨 これでは畑仕事はできない
そこで先週に続き今週も味噌の仕込み
ようやく探し当てた豆麹八丁味噌の本場愛知から到着
ネットでいくつか見つけたが随分値段が違う(倍近く)
何が違うのか解らないが高いのも癪に触るし かと言って
安すぎるのも・・・何だし・・・ 結局中間と言う事でキロ1,000円ちょっと
味噌が出来るまで2年もかかるのでちょっと多めに5Kgで
豆味噌は麹に水と塩だけなので出来上がりは7キロ弱

麹をミンチにかける 左奥の緑色の袋が豆麹
茹でたての大豆と違い結構固いのでミンサーもちょっと苦しそう

出来たら湯冷ましの水1Lと塩500gを混ぜた物をしっかり混ぜる

混ざったところで団子に

樽に仕込んで終了
部屋に豆麹のにおいが充満する 米や麦とはまた違う匂い
匂いの良い順は 米糀>麦麹>豆麹 か?
近いうちに白味噌も少し作ってみよう