自動散水機設置 4月2日

春になってもう水が凍る事も無さそうなので
去年購入しておいた4系統の自動散水機をいよいよ設置

今はタカギの物が付いているが こんな状態
蛇口一つに一台なので蛇口を増やしたりして結構苦労している
一台7,000円近くするが7台もあり もう蛇口も空いていない!

二股蛇口を取り去り3/4インチの蛇口に取り換え
アダプターが大きいので大分飛び出した

本体の取り付け 

ついでにポリカの切れ端で屋根を新調
機械は防水だがついつい日本人的?な感覚で作ってしまった
取り付け後 テストをしてみたが… なかなか良い!
弁の動き方がタカギと違う ソレノイドではなくモーターか?
設定の自由度も高く値段も安い 更に4系統コントロールしているのに電池は単三2本! 
タカギは1台に単三4本なので4倍すると16本! 7台もあると28本!!!
寿命はまだ判らないが タカギさんももう少し頑張ってほしい