2012-04

おっさんの田舎ごっこ

サニーショコラ 4月15日

トウモロコシの種は順調に発芽発芽率は97%! 素晴らしい!ゴールデンウイーク前半には定植したい毎年強風の為1回は倒れるので今年は何か予防策を施したいが・・・
おっさんの田舎ごっこ

苗は順調 4月12日

最初にタネを蒔いてから3週間ちょっと今年は最初から個別のポットにしたので管理がしやすく順調に育っている 発芽率も80を超え85パーセントに迫っている早いものはもう3枚目の本葉が出始めているこのまま行けば来週には発送できそうだ既に大型ひょうた...
おっさんの田舎ごっこ

桜も満開(寸前?) 4月10日

ここ数日の暖かさで一気に春が進行した東京は今日満開の様だがこちらは3日程遅いか?家の桜も三本の内一本はほぼ満開になったただし今年は河津桜も一緒に満開と言う異常ぶり週末までもってくれるか?チューリップも開花したムスカリも満開中(写真右上)外で...
おっさんの田舎ごっこ

定植準備開始 4月8日

苗も今のところ順調に育っている今年はこのまま上手く行けばゴールデンウイークの前にも定植?となればそろそろ準備もしなければ・・・という訳で今週も花粉症に苦しむ息子の誘い出しに成功!すでに雑草がだいぶ生えて来た圃場をロータリーで一回綺麗にした後...
おっさんの田舎ごっこ

トマトの味が乗って来た 4月3日

先週の土曜に続き今日も嵐の予報 朝から既にかなりの風!予報では午後からひどくなる筈だがもうひどい仕事になりそうもないので周りを片付け 早めに帰ることに・・・その前に注文のトマトを受け取りにWさんのハウスへ風で不気味な音を立てているが内部では...
おっさんの田舎ごっこ

自動散水機設置 4月2日

春になってもう水が凍る事も無さそうなので去年購入しておいた4系統の自動散水機をいよいよ設置今はタカギの物が付いているが こんな状態蛇口一つに一台なので蛇口を増やしたりして結構苦労している一台7,000円近くするが7台もあり もう蛇口も空いて...
おっさんの田舎ごっこ

春人参始動 4月2日

秋は失敗してほとんど取れなかったので 春人参は成功してほしい今迄は品種毎に分けていたが今回は5色の種を混ぜて撒いてみる種を取るわけではないし色が全く違うので直ぐに分かるしその方が楽しそう発芽がなかなか難しくこのところ大事な時期に強烈な風が吹...
おっさんの田舎ごっこ

今年も美味しいトウモロコシ食べたい 4月1日

生で食べるトウモロコシの美味さはなんとも言えない季節になればスーパーでは1本100円で売られているがたとえその何倍ものコストがかかっても作る価値がある! と思っているが?去年までは少しでも早く食べられるようにハウスでも作っていたが週末農業で...
おっさんの田舎ごっこ

2週間の差は大きい 4月1日

2週間ぶりに農園にやって来たが 今の時期はずいぶん大きな変化がある何よりも昨日までの春の嵐では今迄にない様な風が吹いたらしく到着した時には門の前にブッシェルが並んでいた!!!今迄一度も被害を受けたことのない石窯も煙突が飛ばされていたし風呂場...