成長加速中 5月25-28日

ひょうたんはそろそろ成長爆発か?

現在一番大きいものは2m弱

第二農場の棚とネット張りが4時間かかって終了 棚の長さは30m2本で60m
こちらは 8割のアンドンが取れた
脇芽の処理と支柱へテープで固定
周りでは既に雑草の攻撃が始まっている バスタとトレファノサイドを散布
続いてダコニールとマラソンでカメムシとウリハムシは天国に
第一農場

一番長い棚 35m

小型ひょうたん専用棚20m
こちらも8割のアンドンが取れた
脇芽の処理と誘引 続いて消毒と殺虫剤
周りに除草剤 でワンセット終了
何故か息絶えた苗が2株と蔓割れになっている苗が2株を予備の苗に植え替え
蔓割れは5%くらい毎年発見
病気と書いてある本も見るが 何か物理的に起きている気もする
何もなかった様に実を付ける物も多いが 早いうちに見つけた物は
あまり気分の良い物ではないので 植え替えか 
割れている部分より下から出ている子蔓にバトンタッチしてもらう
成長の速度は加速している様子
既に雌花を付けている物もある