誘引と摘芯 6月2日

今の時期 本当は毎日世話をした方が良い・・・
4日空くと景色が変わっている 成長の早いものは1mちかく延びている
前の週にテープで止めた部分に力がかかり茎に傷の付いてしまう物もある
また脇芽も相当延びるのでエネルギーのロスは大きい?
だいぶ遅れて種を蒔いた物を除いて殆どアンドンが取れた
回収した支柱も700本集まるとハンパな量ではない
袋も来年の為に畳んでしまう これだけで2時間近くかかる
地這いは適当な所で摘芯
この後は進入出来る限り 摘芯作業をするが 茂って来たら 放任
と言うかなにも出来ない

棚はネットに到達した所で摘芯
既に子蔓がかなり延びている物も
ネットの上に上がれば後は摘芯だけなので比較的楽になる