2012-06

おっさんの田舎ごっこ

今週の様子と収穫 6月15‐17日

今週の週末は本格的な梅雨空かろうじて金曜と日曜の昼以降に畑仕事が出来た成長のスイッチが入った作物は先週とはびっくりするほど変わっているレタスは10cm大きくなり40cm来週から収穫かズッキーニはもうフルサイズいくつかは収穫サイズになった か...
おっさんの田舎ごっこ

プロは速い 6月15日

病気にやられたベニカナメの廃棄とエントランスの工事が始まった直径12センチ以上になったベニカナメが30本以上有るので自分でやったら1週間かかっても終わりそうにないがいくらプロでも2日はかかるだろうと思ったが・・・持っているユンボよりふたまわ...
おっさんの田舎ごっこ

今週の収穫と畑の様子 6月10日

昨日は一日雨で梅雨入りとなったが今日は一転 夏のような日差しがまぶしい朝 畑からはもうもうと湯気が上がっている畑の様子ジャガイモは先週とは打って変わりもう倒れ始めた品種が2-3種類あるこの週末から収穫?レタスは直径30cmに成長玉ねぎはまた...
おっさんの田舎ごっこ

ズッキーニは来週から 6月10日

ズッキーニ軍団もいよいよ来週から本格的に収穫予定後から植えなおした3株はまだ小さい 同級生なのに週末まには巨大化してしまいそうなチビを収穫色はもっと違うものがあるが形はほぼオールスター食べるのが勿体ない感じトロンボンチーノもまだ蔓は1m位だ...
おっさんの田舎ごっこ

自動散水機は 6月9日

今週は梅雨入りの様だここ何年かは異常な梅雨が続いている様な気がするが今年はどうだろう できれば週末だけは天気になって欲しいが大抵はその逆今迄はハウスの中1系統だけの稼働だった散水タイマーも日照りに備えてフル稼働になった 4系統ホースを繋ぐと...
おっさんの田舎ごっこ

玉ねぎの収穫 6月9日

先週は早生のソニックだけが倒れていたが今週は 全部と の7割くらいが倒れている今日は一日雨の予報なので 昨日の朝 半分は抜いて干した後収穫しておいた大きさは大小バラバラ プロなら出荷できない?去年も大きい物は800g近く迄育った 早く植える...
おっさんの田舎ごっこ

1mも延びる 6月8日

ちゃんと整枝しても5日目には1m程延びてしまうネットに未だ達していない物はしたに垂れ下がってしまうので最後にテープ止めした所に力がかかり茎が折れてしまう物も幾つかあるまあ今の時期は勢いが良いのですぐ下の芽をのばせばすぐに追いつくが・・・全部...
おっさんの田舎ごっこ

ジャガイモは順調 6月3日

今年もジャガイモは順調だ今は花ざかり まわりの畑は全て同じ花だがうちだけは色々な花が咲いているので よく声を掛けられるプロは毎年同じ物を同じように作るのが当たり前になっていて今年は去年と違う物 と言った考えはしないようだ大きく分けて白か薄紫...
おっさんの田舎ごっこ

余りもので雑草対策 6月3日

天気予報では今日は雨のつもりだったが晴れている!雨だとドロドロになり土いじりは出来ないがこれならOK去年と違う雑草対策としてはトレファノサイドを使用するつもりだが「魔法の絨毯」と言う程 本当に効くのか? ちょっと不安毎年 地這いは雑草に完敗...
おっさんの田舎ごっこ

ようやく定植終了  6月3日

今年はずるずる6月まで定植にかかってしまったが自家製の苗はほぼ終了兎に角やる事が多くて忙しいペッパー類と茄子類はまだちょっと小さいが待ちきれずに定植 一応アンドンで保護している今年はひょうたんの数が多かったので他の野菜がちょっと遅れた感じト...