先週とは打って変わって今週末は異様な寒さ
農作業をするには理想的だが朝のうちは小雨も降っているので・・・
さて何をしようか 草刈りも濡れているし 除草剤を撒くのもちょっと
今週の作業
ひょうたんの葉欠き 地這いでは判らないが棚では葉が密集してアブラムシが目立ってきた
ネットの間から簡単に取れるが何しろ数が多いので1時間やってもたいして進まない
ひょうたん吊り 10kg以上有るひょうたんはヘタは丈夫だが茎の部分が引っ張られたり
ネットや棚に引っ掛かったりするとひょうたんの重さでちぎれてしまう可能性がある
そこで太い金剛編みのロープをヘタに巻きつけこのロープで重さを支える様に吊るす
20個以上吊ったがまだまだ有る
棚の支柱増量 ひょうたんの重さが急激に増しているようで棚が先週よりかなり低くなって来た
竹を藪から切り出し棚の支えにする
涼しくて温度は快適だったが耐えず腕を上げての作業は結構辛い
竹も太いところで直径20cmほど有るのでかなりの重さだ
今週の収穫
トウモロコシ 40本程 最高に美味しいが虫が多いので売れない
これで今年はおしまい
モロヘイヤ 少々
カラー人参 50本程
カウホーンオクラ 2本 まだまだ木が小さい 本格的な収穫はもう10日くらいかかりそう
ペッパー類 少々 こちらも来週からが本番か?
茄子類 少々 花芽が大分ついて来た
インゲンとササゲ 紫色のものが収穫できたがうっかり忘れていたので育ち過ぎ?綺麗だが茹でると緑になりそう
試してみたところインゲンは緑色になったがササゲは色がかえって濃くなった
きゅうり 20本 今年はちょうどいい大きさが取れない 大きすぎ
トロンボンチーノとクルックネック
トロンボンチーノ 4本
その他のズッキーニ 4個 そろそろもとなりはおしまい 蔓の先にはうらなりの雌花がいくつか付いている
巨大コールラビ 4個 あと4個でおしまい 今回は大成功
寒い! 今週の作業と収穫 7月22日
