去年 秋から開校した「ひょうたんアート教室」は徐々に生徒さんも増えて来た
ひょうたんを加工するばかりではなく成っている所も見たいとの声も有り
暑い中 畑の見学と田舎遊びを体験する「第一回ひょうたんアート教室夏の遠足」を開催した
本当は車が便利だが酒も飲みたい!と言う事で駅に集合
今日は天気が不安定なのでまず先ずは畑の見学から
大分葉が枯れて来て 収穫しても良さそうな物も有るが
本格的な収穫作業は月末から
野菜の収穫もちょっと体験
茄子 ペッパー類 ミニトマト オクラ等 昼食とお土産に
暦では秋だがまだまだ本格的に暑く 汗が噴き出す
雨がいよいよ近づいて来たので帰ってからおやつ
この辺では有名な「団子」美味しいが本物なので午後には硬くなる
スーパーで買うのはいつまでも硬くならずに不気味だ!
その後 クリーニングをしていない去年のひょうたんの中から
いくつか選びクリーニング作業を約一時間
結構楽しかったとは ちょっと意外
昼食は採れたての野菜とメインはイカ墨のフィデウアで
あまり馴染のないペピーノ トマティーリョ コールラビ トロンボンチーノ
の味を楽しんでいただきました
天気のはっきりしない一日でしたがかえって気温があまり上がらず良かったかも?
9時から3時まで6時間楽しんでいただけたか?
帰りは野菜やひょうたんで 大荷物になり 皆さん難民の様になって帰宅!できたのか?
途中写真を撮っておこうと思ったが 料理が忙しくすっかり忘れてしまった
アート教室の遠足 8月18日
