今週の新兵器 8月25日

まだ畑をやるつもりもなかった8年前 木材やブロック 砂 砂利等を運ぶ為に軽トラを購入した
それまで乗用車は購入した事はあったが軽トラは色は白一色で選択の余地がない等 様子が違った
小さなエンジンなのにエアコン パワステ付きで結構活発に走ったし 何より荷物が沢山積めた
ワクワク感は小さいがよく働き多いに役にたった 働く車にちょっと感動した
この時はまだ農作業を庭でしていただけなのであまり不便を感じる事はなかったが
問題は畑をやるようになって直ぐに発覚 そう 購入したのは後輪駆動車だったのです!
以前4輪駆動の車に乗った事も有ったが 4駆でなければいけない場面には一度も遭遇した事は無く
都会育ちの自分には全く4駆は意味のない言葉になっていた

7年間よく走ってくれたが いよいよ お別れ
周りの人達はガンガン畑の中に入って行くが
うちの軽トラくんは雨が降った後など直ぐに泥に捕まり救援が必要になる
収穫物の積み込み等 道路際まで運ぶのは結構大変だったが

遂に4輪駆動のニューフェイスにバトンタッチ したが・・・何も変わらない?
何カ所か改良された部品は有るもののモデルチェンジはしていないし
4駆と2駆の違いは小さいスイッチ一つ 色は勿論 白のみ
車が好きで今まで結構な数の新車に会って来たが
これほどワクワク感の無い納車は初めてだ
これでひょうたんの収穫も大分楽になるだろう
周りの家の軽トラも全て4駆なのでやっと農家標準になったが
品川ナンバーはちょっと肩身が狭い!