天候不順 9月22・23日

あれだけ晴れが続いていたのに 一転して不順な天気が続いている
ひょうたんは6日経って小さいものは乾燥したが 大きい物はまだ乾燥しきっていない

時間が掛り過ぎるとカビが出る場合があるので・・・晴れてほしいが23日は一日雨
乾燥中のひょうたんの上には5匹ほどカエルが乗っているが

穴に棲みついている奴もいる
なぜか今年は大型のひょうたん 特にブッシェル系の皮が薄いような気がする
自分の重さで割れる物が多い 夏の天候が干ばつに近い状態だったから?
畑にもスカスカになった物が相当ある 去年よりダメになった物も多い気がする 勿体無い
昨日から随分涼しくなったがこのまま涼しくなってしまうと腐るのに時間がかかる
今までは3週間で1回転出来たが 10月終りまでにもう2回転出来るだろうか?
サランラップのその後
水から出た部分の色が濃くならないように先週 掛けたサランラップの
効果は ありました!
今週は大きすぎて最初から水に沈み切らない物もトライ