もう何週間か週末の天気がスッキリしない
今週も土曜の午前中は晴れ間もあったが昼から大雨
途中から霙と言うか霰が降り急激に温度が下がった
日曜の朝は今季一番の冷え込み
氷の厚さが際立った
1日(土)
家の紅葉も色付いた
そこで朝一番で野田市の清水公園に紅葉を見に
ちょうど見ごろ
植物園のコキア(色が無くなってもきれい)
ところが昼から大雨で外の作業はNG!
ガレージで先週作った部品の溶接作業
家紋(直径40cm)が完成 まあまあの出来
やすりをかけて塗装をすれば完成だが
本体の門扉も早く作らねば・・・
これで1日終わり
2日(日)
朝は快晴 寒いが気持ちが良い
氷に突起が出来ている?
雨が降っている時に急に凍ったのか
雨が降っていたので木の葉もかなり白くなっている
地面には当然霜柱 これでは今日は畑には入れない!
今週の収穫は
エリートレタス 春より心持小さい
小松菜
里芋や安納芋も掘りたいが土がぐちゃぐちゃなので今週はパス
今年は当園でも第二農場のサツマイモは猪にやられて
全滅したが 第一農場の周りでも猪の被害が出ているとの事
ひょうたんはニガイので食べないようだが 近所の人に話では
九匹連れや五匹連れの猪の目撃談が有るそうだ
来年は「電気柵」を考えなくてはダメなのか?
取り付けると必ず何度か感電するそうだ! 痛そう!
午後は早くも天気が下り坂 暗いし寒いし・・・
こたつで写真の整理で今日も終わり
ここ何週間か大した仕事が出来ていない
週末の天気が・・・ 12月1-2日
