ジャガイモの植付準備 3月09日

先週から一気に春らしい陽気になって来た

は満開
先週は気づかなかった蕗の薹も満開だ

つぼみを探してもみんな咲いてしまっている
気持ちが良いが春と戯れている暇は無い!
来週はジャガイモ植え付けをしたいので畑の準備を開始

畝間1.2mで全長120mの畝を作ったが
3時間炎天下?の畑にいたので 花粉だけでなく PM2.5 だか 黄砂
の影響かマスクやメガネをしていたのに
目がかゆーいっ! めちゃくちゃ痒い! 目を取り出して紙ヤスリを掛けたい
クシャミ 鼻水が出始めたら止まらない!
散々だった
午後は種芋の処理
毎年自己流でやっているが芽は出ている

駆け込みで購入したタワラヨーデルを加えて全16品種
なぜこれを見つけると買ってしまうのだろう?
これで今年は俵農場の品種がグラウンドペチカ タワラムラサキ
と合わせて3種類になった
切った後 切り口に草木灰を付けて並べていく
小さい椅子に座ってやっていたら暫く立ち上がれなかった
風呂場まで這うようにして辿り着き ようやく人心地
それにしても風呂の後のビールは旨い!