GW.後半戦がスタート 久しぶりに娘も加わり家族全員が揃った
息子はかなりの戦力になってきたが来年就職してしまったらどうなるのか心配
一足早く就職した娘は先月の残業が120時間! やりがいはあると言っているが
普段はいつ帰ってきたのか殆ど判らない 当然農園に来ているが寝てばかりで戦力外
周りの田んぼでは田植えがピークを迎えている
初日は一気に第二農場を仕上げるべ く 息子がトラクターで出発
1時間半程で全面ロータリー掛けが終わるはずだった
ところが 畑に到着した頃に息子から電話が・・・
聞けば「トラクターが落ちて動けない」
脇見運転でもして路肩から落ちたのかと思ったら
「畑の中で落ちた」・・・? 畑に落ちるような場所は無い筈だし
全く理解できずとにかく現場へ
なんじゃこりゃ 確かに畑の中で落ちている
作業を開始して10mでこんな状態になり結局救出に丸一日かかった
原因は30mほどの所にある資材置き場でダンプの洗車をした水が
道路から畑に入り沼のようになってしまった為と分かった
GWで一気に5台洗車したそうだ 長靴も埋まるほどの深い沼が出来ていた!
軽トラで引っ張ったくらいではびくともしない
脱出にはいつもお世話になりっぱなしのWさんのお世話に・・・
日中は結局全員で草むしり
2日目は午前中私以外は近くに出来たばかりのアウトレットへ
こちらは一人で畑の手入れ
レタス コールラビ ズッキーニの定植と小松菜 蕪の種蒔
茄子 ペッパー きゅうりの定植ただし自家製はまだ小さいので
購入してきた苗 その他ハーブ類 生姜 ペピーノ等定植
午後は息子もアウトレットの人ごみに疲れ果てて帰って来たので
門作りを続行
3日目は第二農場の整備にリベンジ
全面ロータリー掛けの後
管理機で溝掘りの後 堆肥と肥料を大量に投入
最後にトラクターで均して
一段落 この後マルチだが・・・紙マルチにするかどうしようか
結論は保留にして また門作り
今年のGW.は苗の不調 トラクター転落 イノシシ 厄介な紙マルチ
とすっきり達成感の無いまま終了・・・!
GW.後半のスパート 5月6日
