2013-05

おっさんの田舎ごっこ

GW.後半のスパート 5月6日

GW.後半戦がスタート 久しぶりに娘も加わり家族全員が揃った息子はかなりの戦力になってきたが来年就職してしまったらどうなるのか心配一足早く就職した娘は先月の残業が120時間! やりがいはあると言っているが普段はいつ帰ってきたのか殆ど判らない...
おっさんの田舎ごっこ

ジャガイモの危機 5月6日

天候は ここ何年か何かしら異常が有り 本当に穏やかな年は記憶にない程でも雑草だけはどんな年でも元気一杯で 正に農業は「雑草との戦い」だGW後半戦奥さんと息子も動員して草むしりを敢行 ようやくスッキリしたと思ったらスッキリし過ぎの場所が幾つか...
おっさんの田舎ごっこ

ゲート(門扉)作り再開 5月5日

寒い時はコンクリートを打たない方が良い事も有り2月中は特に寒い日も多かったので一時中断していたゲート作りを4月27日から再開 何とかゴールデンウイーク中に形にしたい門扉自体は一応完成しており後は一寸した整形と塗装だが「どぶ漬けメッキをした方...
おっさんの田舎ごっこ

GW.中盤戦 5月 ~3日

今年は暦ではGW.は三つに分かれ前後に休日が別れている中盤の平日3日間は自分も日帰りで東京に戻ったがそれ以外は一人で作業野菜エリアに堆肥や肥料を撒きマルチ張り紙マルチ張りは途中で断念(今週の新兵器) イライラ結局2列だけ何とかやり終えたが後...
おっさんの田舎ごっこ

今週の新兵器は失敗か 5月3・4・5・6日

去年は生分解性のマルチを使用した結果それなりに楽が出来た がっ ちょっと不満も・・・持続時間がもう少し欲しい!最大でも3カ月で土と触れている部分がダメになって来るひょうたんは収穫までに本当は5カ月くらいはもってほしいエンドウも半年くらいは耐...