半月以上のカラカラ天気の後の本格的な梅雨空
生きているのがやっとだった作物にも恵みの雨になった
ほんの数日でかなりの変化
ほとんど死にそうになっていた苗は元気を取り戻したが
雑草は更に元気を増している
ズッキーニ
収穫最盛期を迎えつつある
今回の収穫は20個ほど
除草剤が掛かってしまったトロンボンチーノは瀕死の状態
生き残った株には幾つか雌花が付いて来た これからはどんどん取れる!
トウモロコシ
後になって種をまいた分は順調に育っているが
苗を作った分は酷い事になっている
ヒョロヒョロで高さ60cm位で雄花が咲き
地面から10?位の所に雌花 まるでミニコーン!
デビルズクロウ
急に立派になって来たが雑草が…
オクラ
先週まではヒョロヒョロで頼りなかったが
今週はかなりしっかりして来た もうアンドンを取らなければ
モロヘイヤ
そろそろ収穫開始 ねばねばが美味しい
コールラビ
まだ大きさはげんこつ位
もう2週間?
エリートレタス
大きい物は60cmクラスに成長 1株収穫
雑草は1週間で景色が変わる程
一刻も早く撲滅作戦を決行しなければ・・・
本格的な梅雨の農園では 6月16日
