2013-07

おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん処理場遂に 7月12日から

本当は去年に完成予定だったひょうたん処理場が先週漸く着工となった敷地は十分にある筈だったが よくよく見れば温室 石窯 椎茸ハウス 菜園 等々を作ってあり場所が・・・排水のことも考え椎茸ハウスの隣に何とか場所を確保7月12日~15日留守のうち...
おっさんの田舎ごっこ

マイクロトム 7月15日

矮性トマトのマイクロトムは毎年育てているが今年はプロのWさんにもちょっと遊んでいただいたほとんどなんの世話もしなかったとの事だが初めのうちはトマトのハウスの中 その後は外で放置だが結構な数の実が付いている草丈は15cm程 やっぱり小さい! ...
おっさんの田舎ごっこ

暑いっ! 7月15日

暑い!とにかく暑い!一日3回の着替えとシャワーが必須ビールは旨いが油断すると倒れそう今週のお仕事⚫畑にロータリー畑は雨がほとんど降っていないのでパサパサ状態そろそろ雨が降ってくれないとアブナイかも第一農園のジャガイモの収穫後は既にこんな状態...
おっさんの田舎ごっこ

支柱と追肥 7月14日

今の時期ちょっと間が空くと畑の景色はビックリするほど変わっているひょうたんも一日に20cm近く伸びる棚の上の葉は既にびっしりの状態中を見ると先週とは大違い!ここで台風でも来られると棚が潰れる可能性もあるので・・・急遽 竹の支柱を立てる もう...
おっさんの田舎ごっこ

2013 今年の子ども達 7月7日

バタバタしている内に暦は7月 あっという間に後半戦突入月末には第一陣が収穫だが・・・ 今年のひょうたん栽培はイマイチだ去年より10日程遅れているし 最初の内は元気もあまり無かった最近は元気一杯に見えるが最後まで順調に行ってくれるかちょっと心...
おっさんの田舎ごっこ

今週の農園 7月2日

適当に雨も降ってほしいがまた降らない・・・作業するには良いのだが 暑さも堪えるこのまま梅雨明けにでもなったらまた水不足だ!今週もやりたい事は全て出来そうもない春先から後手後手で一向に楽にならない葡萄の剪定急に葡萄の実は大きくなってしまった ...
おっさんの田舎ごっこ

勢いが付いて来た 7月1日

今週も土曜にアート体験が盛況だったので2日まで農園で作業ひょうたんは大分延びてきたので追肥がしたかったが摘芯と誘引作業まででギブアップ 来週に持ち越し第一農場の棚はそろそろ全体に蔓が張って来た棚の下には日陰が出現 大きい物は既に20cm位に...
おっさんの田舎ごっこ

ズッキーニ最盛期 6月30日

今年のズッキーニは10株ほどだがいよいよ最盛期に突入小さいトゲが沢山あるので葉をかき分けて収穫するのも一苦労花の形をした種類は先週から盛大に採れ初めて毎日食卓を飾っている  美味しいのだが  来週あたり飽きる?キュウリも同じだが農園から出る...
おっさんの田舎ごっこ

もう実が 6月30日

始めて作った2年前は大豊作で何年分ものストックが出来たので去年は作らなかったデビルズクロウだが今年は種の種類を3種類に増やしたのでトライした が3種で4株種蒔きをして全て2株ずつ発芽したものの選別直後にネキリムシにやられたのか2株倒れ結局残...