花火大会と石窯料理 8月3日

毎年8月の第一土曜日は農園からも見える所で花火大会がある
なかなかの物で長岡の様に三尺玉はないが二尺玉は何発か上がり
この点では隅田川の花火より大きい
天候不順で先週は中止になった大会もあったが ようやく夏が戻りそう

暫く見なかった入道雲もちょっと小さいが出て来た
農園のある場所はちょうど大会会場の裏に当たる所で
夕方から大会が終わるまで交通規制で道路は通行止めになるため
見物しているのは近所の人だけと言う恵まれた環境だ
花火は裏も表もないので美しさは同じ!
ただし夜店などは当然なく 見物客の人混みもなし(あった方が雰囲気はある?)
近所の家も家族(親族?)揃ってBBQなどをしながら庭から見物!が多い

こちらも今日は作業を昼で切り上げ久しぶりに石窯を稼働!
各自普段とは違った材料のオリジナルピザの発表会!

更に石窯を使い 今までやったことのない料理で盛り上がることに

竹プリン

もう一つ竹で調理 中身は秘密!
結果は出来立てのピザの美味しさ以上に飛び抜けて美味しかった物は?
来月にまた「ひょうたん遠足」が有るのでその時までにさらに改良して・・・
昼からビールはうまいっ!
午後7時から花火大会が始まる
他の場所でも花火大会が有り3か所ほど遠くに花火が見える

こんな感じ
贅沢? 寂しい?


なかなか綺麗だったが今年は風がこちら側に向かって吹いていたので
最後はあたり一面濃霧のようになってしまった
午後 9 時終了
去年見てからもう一年・・・
速いもんだ!