いよいよ秋! 9月3日

「遠足」も終わり 一息
2年ほど前迄はもう少し農園の作業も少なかった気がするが
徐々に規模が広がって最近は常に忙しい
特に今年は天候に翻弄され それはそれは忙しい
友人を招いて野外料理を楽しんだりもしたが 
最近は自分も友人達も体にガタが来たり
親の介護やら 子どもの結婚 孫の誕生 
等々でしばらくご無沙汰だ
そんな訳で「春の遠足」以来のお客様を迎えるとなると 結構大変
やりっ放しにしている物の片づけだけでも一仕事だった
まあ こういう機会でもなければ綺麗にならないので・・・良しとするか
食器類も8名分位しか用意がないので 皿は紙に

更に今回は竹でスープやデザートのカップを作ってみた
各自のコップは体験を兼ねて自分で作ってもらった
雑用の人手も大問題で今までは息子に手伝ってもらったが 来年は就職!
実は今回も2日に旅行に出発の予定を1日遅らせ(空港までの送りが餌)

今日 旅行に出発して行った 
毎回この荷物なので送っていくが出発する人間に比べて つまらない役回りだ
親は車好きだが息子はなぜか自転車好きで 今回も一人で2,000km走ってくるそうだ
きっと楽しいのだろうが・・・ご苦労な事だ!
昨日はここからそう遠くない所で「竜巻」が起こって大被害だったが
この辺りは暫く雨も降らずにまた畑はカラカラになっている
農作業の体験に耕運機を使う予定だったが土ぼこりが酷そうなので
断念したほどだったが 朝 成田空港から帰ると

土砂降りの雨 いつもながら丁度良い位に降ってほしいものだ

これから11月まで約2カ月 ひたすら ひょうたんの収穫と処理が続く 
臭いし 腰に来る!