おっさんの田舎ごっこ もう冬! 10月28日 夏からひょうたんにほとんどの時間を取られていたが気が付けばもうすぐ11月!!!!!農園の作業も色々溜まっていた1.玉ねぎ 畑がまだ草むら 除草と土の整備マルチ張り・・・! 来年の区割りも考えなければいけない... 2013.10.28 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週も台風!と収穫 10月27日 また週末台風 当初の予報では日曜まで荒れ模様だったが進路が少し変わり何とか土曜の午後には雨が上がり 日曜は快晴になった農園の周りでも先週の台風から田畑の浸水や崖崩れの起こった所も有っただいぶ寒くなって来たのに ひょうたんの乾燥はほぼ2週間停... 2013.10.24 おっさんの田舎ごっこ豆類
おっさんの田舎ごっこ オープナーを取付けたが・・・ 10月20日 今週末は久しぶりに息子を農園におびき出し 手伝ってもらう早速 ガレージドアオープナーの交換作業開始既存の機械の取り外しニューフェイスの組み立て先端部ベルトドライブは今迄と様子が違う割合と簡単に取り付け完了センサーの取付 ストップ位置のプログ... 2013.10.21 おっさんの田舎ごっこマシン/道具
おっさんの田舎ごっこ 黒豆の収穫 10月20日 今年も黒豆を収穫する時期がやって来たそれにしても黒豆の枝豆は 旨いっ!まだ食べた事の無い人は早いうちに食べてみる事を強くお勧め!来週は相当豆が大きくなり 枝豆として食べるには最後なので今週何としても半分は収穫しておきたいまずい事に台風の影響... 2013.10.21 おっさんの田舎ごっこ豆類
おっさんの田舎ごっこ 台風後のひょうたん 10月18日 今週は恐る恐る農園に来て見た がっひょうたんは無傷だった風も相当吹いただろうに 一つも飛ばされていない庭中に落ち葉や風で飛ばされて来た小枝などが散らかってはいるがちょっと拍子抜けだった雨も相当降ったらしく先週帰る時はカラだったバケツには水が... 2013.10.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 凄い台風 10月16日 先週から大きいと言うのは聞いていたが昨日あたりからニュースでは10年に一度の大きい台風などと恐ろしい事を言っている朝8時の銚子からの中継ではとんでもない風だったが農園に干して来たひょうたんは どうなっているだろう?週末に行くのが恐ろしい 2013.10.16 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ドアオープナーが 10月15日 8年前に家のガレージドアにモーターのオープナーを取付けた機種は農園の車庫と同じ物だが完全に室内と言う訳では無い少々悪い環境のせいか10日前にモーターが突然動かなくなってしまった長い間リモコンで開くのが当たり前の生活をしていたので毎回車から降... 2013.10.15 おっさんの田舎ごっこマシン/道具
おっさんの田舎ごっこ 新兵器使ってみた 10月14日 2週間ほど前に到着した新兵器の「水のフットスイッチ」と「フルーツピッカー」を使ってみたのでご報告水のフットスイッチ結論から言えば大正解!(今の所?)両手が使える事のメリットは予想以上だった開け閉めも思っていた以上に軽く パルス風にすることも... 2013.10.13 おっさんの田舎ごっこマシン/道具
おっさんの田舎ごっこ 雨模様から台風? 10月5~14日 今週末は台風の影響か天気が悪い 畑の作業ならお休みのところだがひょたんの処理はどうせ濡れるので完全装備で決行!前の台風の時に作業をパスした影響で今週は乾燥工程に入るものが倍ある土曜は8時間 日曜は6時間かけて処理は続く・・・天気が悪い日が続... 2013.10.07 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 今週の新兵器その3 10月3日 最後はちょっと原始的果実とり器そろそろ庭の柿も収穫だが 今までは梯子と自作の収穫器を使用使えるがスマートでない所も・・・枝を引きちぎるのがどうも枝が短いと挟みにくい竹が重く扱いづらいそこで登場ザツイスター フルーツ ピッカーただのマジックハ... 2013.10.03 おっさんの田舎ごっこマシン/道具