雨模様から台風? 10月5~14日

今週末は台風の影響か天気が悪い 畑の作業ならお休みのところだが
ひょたんの処理はどうせ濡れるので完全装備で決行!

前の台風の時に作業をパスした影響で今週は乾燥工程に入るものが倍ある
土曜は8時間 日曜は6時間かけて処理は続く・・・
天気が悪い日が続くと乾燥中にひょうたんがカビてしまう危険があるが
週明けからは良い天気が続く予報なので雨の中乾燥作業
稼働中の処理場のおかげで ほぼ100%回収された種の量もすごい!
捨てた分は山になって既に芽の出ている物も多い
ここまで書いたまま一週間が経ってしまった・・・

種の山は風なのか四足が出たのかこんな風になっていた
やはり風が強かったのか色々な物が先週と違う所へ移動しているが
心配した乾燥は無事終了

車で運ぶと3回分くらい有る
今週も乾燥と仕込みの工程 4時間ほどかかる

だいぶ減っては来たが既に大部分が自然乾燥状態

乾燥の為に支柱に刺しては見たが今週の中ごろには
今年最大!の台風が接近予定 来週はどうなっていることやら・・・
畑もすでに半月ほどほったらかし状態
おそるおそる行ってみたら案の定 本格的草むらになっていた
夏野菜もいよいよ最後の収穫

茄子が殆どだがトマトペッパー類も少し

巨大茄子と本当に最後のトロンボンチーノも数本
ちゃんと世話をすればもうしばらく収穫できるのだろうが
ひょうたん処理の季節は無理! だが来週は草むら対策を何かしなくてはいけないし
考えてみると 色々やる事が溜まっている 忙しいこっちゃ!