今週末は久しぶりに息子を農園におびき出し 手伝ってもらう
早速 ガレージドアオープナーの交換作業開始
既存の機械の取り外し
ニューフェイスの組み立て
先端部
ベルトドライブは今迄と様子が違う
割合と簡単に取り付け完了
センサーの取付 ストップ位置のプログラム… 順調に行ったと思ったら
試運転の段階でうまく動かない!!!
開く方は問題ないが 閉まる時に止まってしまう?
安全の為に閉まる途中に障害物が有るとストップしすぐに開くようになっているが
障害物を感知するモーターのトルクセンサーが働いてしまっている感じ?
アメリカより電圧が低いのが原因か・・・!
時間をかけて原因究明の必要が有る なんてこった!
オープナーを取付けたが・・・ 10月20日
