また週末台風 当初の予報では日曜まで荒れ模様だったが
進路が少し変わり何とか土曜の午後には雨が上がり 日曜は快晴になった
農園の周りでも先週の台風から田畑の浸水や崖崩れの起こった所も有った
だいぶ寒くなって来たのに ひょうたんの乾燥はほぼ2週間停滞
どうやら 今水に漬かっている物で 今年の水漬け作業は終了にしよう
外の作業は日曜だけだが 黒豆と柿の収穫はもう待ったなし なので
ぬかるんだ畑に突入
今週も奥さんに手伝ってもらい豆をむしった
2人で約2時間 15kgちょっとは収穫できた
大雨のおかげで今年は泥が跳ね鞘に泥が沢山付いている
洗うのもまた一苦労!
豆はパンパンに大きくなって枝豆として食べるには今が限界か
この後は12月まで放っておくと黒豆になる
余談
豆を取る(脱穀)機械について農家さんに聞いて見た
当然 有るそうだが 全て取ってしまうので
後の選別が結構大変との事 選別は機械では出来ないそうだ
手でむしると悪いのは除けてむしるので
ビックリするほどの差はないとか!
今週も台風!と収穫 10月27日
