玉ねぎの定植 11月2・3日

来週末は旅行で留守のため玉ねぎは何としても今週片付けたい!
先ずは立派な草むらにハンマーナイフ出動

久しぶりの地面の景色
本当は乾かしてから焼いてしまいたいが時間がないので

トラクターの出動 通った後はようやく畑らしい姿が
ただし大量の雑草の種もいっしょに土の中に・・・恐ろしい
その後 肥料と苦土石灰を撒いた後 再びロータリーをかけ

次にマルチ張り ちょっとヨレた!
玉ねぎ用のたくさん穴の空いたマルチは風に弱くここ2年間途中で剥がれた
おかげで収穫時は雑草にうもれて面倒くさいことになっているので
今年は何か対策をしようと思う
植付けは二人で約2時間

玉ねぎ4種450本と大蒜40の定植終了
取りあえず鉄パイプを置いてみた

この作業も 腰に来るっ!
次は エンドウ と ソラマメ