大被害! 14年2月22日

2週間ぶりに農園にやって来た
エライ事になっていた
藤棚と

もう花芽も出始めて ゴールデンウイークには満開の予定だったのに・・・
葡萄棚が

倒壊!落下! 今年は葡萄を食べる事は出来ないか・・・
防犯カメラで再生して見ると3回雪は降ったが
8日が特にヒドく他は殆ど積雪が増えていない
9日の未明には棚やハウスが重みに耐えられず倒壊している(棚は午前4時45分に)
東京では記録は27センチだったが こちらはずっと多かったようだ
9日朝の景色

軽トラの荷台と比べると40cm近く積っている?

屋根から落ちた雪は90cm以上になっている
屋根の傾斜がきついのでこの勢いで藤棚が壊れたようだ
えらいこっちゃ

ビニールハウスもくちゃくちゃになった
近くの農家さんの大きいハウスも全部ではないが結構やられている
畑は

日影に少し残っているだけ
2週間ぶりなので何からやろうか色々考えながら来たが ・・・
壊れた棚の解体で日が暮れた
後日談
トマト農家のWさんによると 8日の雪は相当だったようで 40cmくらいは積もったそうだ
吹き溜まりは腰くらいまで来たらしく ハウスの雪下ろしを11時まで続けた後
車なら数分の家に帰るのに車は雪に埋れ歩いて帰ったら40分かかって 限界だった由
この辺りの農家では雪下ろしをしなかったハウスは 潰れたところが多かったようで
高齢化もあり修復せずに このまま廃業もあるとか こちらも深刻な被害だった