おっさんの田舎ごっこ 息子の巣立ち 14年03月30日 三月最後の週末外は雨模様昨日までの良い天気とは対照的 午後には嵐のように荒れる予報近くではマラソン大会が行われているが・・・ご苦労さん! としか言いようのないコンディション先頭の方は雨などものともしない感じだったが最後尾に近付くにつれ地獄の... 2014.03.31 おっさんの田舎ごっこ田舎遊びと関係ない事あれこれ
おっさんの田舎ごっこ 春 桜の開花 花粉 14年03月29日 28日 は桜開花せず紫モクレンは満開状態ムスカリもあちらこちらで開花蕗の薹はもう30cm以上に成長 大好物と言う程好きではないので取り残しが多い植えてから5年になる枝垂桜は毎年みるみる立派になる既に5分咲き ピンクが綺麗29日 今日も良い天... 2014.03.31 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 種蒔き 14年03月29日 遂に種蒔き開始!2014ひょうたんシーズン開幕3時間ほどかかって種を蒔いていく180鉢だが複数の種を蒔いている物も有るので元気のいい芽が出たらさらに鉢を分け最終的には300鉢位にする予定今年は保温器を使わずハウスの中で発芽させてみる今年は初... 2014.03.29 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 味噌仕込 14年3月29日 今週末も今日までは良い天気が続いている遅れに遅れてようやく昨晩大豆を水に漬けたので今日は昼から煮始め味噌の仕込みを実行今年は大豆6キロ 糀6キロ 塩2.4キロで出来上がりは22?の予定大豆を煮ている間に塩切糀の作成特大のボールを用意したが多... 2014.03.29 おっさんの田舎ごっこ料理/加工食品
おっさんの田舎ごっこ 野焼き 14年3月22日 本格的な春の陽射しになった今週農園のでは河津桜や梅はそろそろ終わり杏がカワイイ花をつけた梅とはちょっと違う 自家製の杏ジャムはかなりの美味 今年も順調に育って欲しいその他 モクレンも蕾が開いて来たしムスカリ 水仙等 花もだいぶ増えて来たただ... 2014.03.23 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモの植付 14年3月21・22日 何とか植付けの日を迎えた前日は嵐のような天気だったが一夜明けて晴天午前中は穏やかで半袖になっても暑いくらいだったが午後からは風が強くなり肌寒い先週作った畝に日に当てておいた種芋を植付けて行く4月から就職の息子に手伝ってもらえるのもいよいよ最... 2014.03.23 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 今頃ーっ! 14年3月19日 いよいよ2014ひょうたんシーズン開幕が秒読み状態になって来た種まきの準備もしなくては と思い発芽試験をした後そのままになっていた保温機を見ると・・・生えてる!とっくにヒーターも切り割合と寒い所に置いていたのに28℃で1カ月以上芽が出なかっ... 2014.03.19 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 農作業日和 14年3月16日 2月から大雪やら悪天候やらで殆ど作業が出来ていなかったおまけに先週は用事(家族で日本海までカニ食べに!)でお休み今週こそは作業をしないと もう待った無し!農園の梅は皆満開 蕗の薹もすっかり開いて 春モード全開!春の農村風景の中をオープンカー... 2014.03.16 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 2014年ジャガイモ品種決定 14年3月2日 植付までもう半月になったが ようやく今年の品種決定 1 インカのめざめ ど定番栗じゃが3種 2 インカのひとみ 3 インカルージュ 4 シャドークイーン 紫色の濃い 5 ノーザンルビー ピンク色も美しい 6 グラウンドペチカ 別... 2014.03.02 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 久しぶりの農作業 14年3月1日 28日もう長い間 畑での作業をしていない2月になってから週末になると天気が悪かった それも大雪が2回も!先週は天気は良かったもののまだ雪が残り 大雪の後片付けで バタバタしていたら終わってしまったそろそろジャガイモの植付けも迫って来ているの... 2014.03.02 おっさんの田舎ごっこ農園の様子