28日
もう長い間 畑での作業をしていない
2月になってから週末になると天気が悪かった それも大雪が2回も!
先週は天気は良かったもののまだ雪が残り 大雪の後片付けで バタバタしていたら終わってしまった
そろそろジャガイモの植付けも迫って来ているので早くトラクターを入れたいところだが
枯れ草はある程度燃やして雑草やひょうたんの種を減らさないと・・・恐ろしい!
と言う事で今日はひたすら野焼き
朝まで雨が降っていたので枯れ草が上辺だけしか乾いていないので
燃え方がちょっと不満
午後になると風が強くなって来たので3時過ぎに中断
順調に行けば明日はトラクターの出動だが 天気予報は午後になったら雨か雪 ええっ!
1日
朝からひどい天気 細かい雨が・・・
どうやら今週は雪はセーフのようだが
草焼きとトラクター作業は中止! 明日も雨の予報 どうなってんだ
いくらなんでも 遅れすぎか
周りの田んぼはもうほとんど田おこしも終わっていると言うのに
なぜか週末の天気が悪いが平日は晴れの日もあるので これが続くなら
天気の良い日を見計らって何回か平日に来る必要もありそうだ
農園ではあちらこちらに春
すでに梅は満開の木も
ソメイヨシノの花芽はまだ固い
河津桜も雪で遅れたか?ニュースでは満開の映像も流れるが・・・まだまだ
枝垂桜は色が少し
杏はだいぶ色が付いて来た
捨てようとした榾木も雪に埋まって菌が復活したのかたくさん芽が出てきた
シイタケ小屋に復帰!
チューリップはこんな感じ
蕗の薹は今が盛り 既に開いてしまっている物も有るが
1キロほど収穫
てんぷらにすると正に春の味
春は確実に進行している
久しぶりの農作業 14年3月1日
